※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
cak
子育て・グッズ

2歳3ヶ月の息子が夜ご飯を食べない問題に悩んでいます。食事中に遊びたがり、壁や床に汁をこぼしてしまい、怒りを感じてしまうことがあります。自分の子育てに不安を感じています。解決方法を教えてください。

2歳3ヶ月の息子のお話なのですが
夜ご飯の際ご飯を食べなくて過剰に食べなさいっと怒ってしまいます。
食べたくない息子は椅子に座って食器で遊んだり立っておもちゃを触りに行こうとしたりします。
それでも座って食べて。と言うと座るのですがご飯は食べません。見つめて食器でカチャカチャ遊んでいるだけです。そーすると、お茶碗をひっくり返してしまったりしてわざとじゃないのは分かるし、あ、やってしまったって顔をするので後々考えれば、いいよって言ってあげれればよかったのに。と思います。ですがご飯食べないおもちゃで遊ぶ挙句の果てにお茶碗ひっくり返して壁にも床にも汁が散乱となってくるとイラッとしてしまい、もーあっちいって。と玄関の方に追いやってしまいます。
そーなるともちろん真っ暗だし怖いので大泣きしてしまい、大泣きしてる姿をみているとまたやってしまったと後悔します。
私の親はあまりまともではなかったので絶対そんな風に育てないと思っていたのに思い返せば自分もこーゆことされたことあるなと思い自分が嫌になります。
なにか解決方法あれば教えてください。

コメント

うー

本人が食べたくなくて遊んじゃうならご飯は終わりにして遊ばせておきます⭐️
私は食べますが…

嫌がるのを座らせておくだけで気力が消耗します😱

まままま

毎日毎日頑張ってますね😭✨
それだけで偉いですよ😭💕

我が家も似たような状況があり、苦痛だったのでダイニングテーブルとベビーチェアを捨てました😂
リビングにローテーブルのみでダイニングにはジャングルジムを置いてます💁🏻‍♀️

もちろん未だに偏食で、落ち着いて座ることもほぼありません。ずーっとグズグズしてます。かなり疲れます。
ただ、ダイニングテーブルで座れ座れと怒鳴っていた時より気が楽になりました。

どうせ座らないだろう、少しでも食べてくれればいいや、遊びたいならどうぞどうぞ気が済んだらおいで〜、って思える日もあります。もちろん怒ってる日の方が多いですが😂

親からの怒られ方って、確かに多少は影響あるかなとは思います。
ただ、親と自分は別物です。
お母さんも人間なので怒ることイライラすることは当たり前ですよ。私は自分のこと真面目だと思ったことありませんでした。が、cakさんの様に考えていることを話したら真面目だね!気にし過ぎだよ!と言われたことがあります。

まあ、そんな日もあるな!くらいで考えることが多くなってくるともう少し気持ちが軽くなるかな?と思います☺️
考えすぎずにいきましょう😉💕

ᴺᴱᴺᴱ

お腹すいてないとかじゃないですかね?
息子もそういう時ありますよ!
そういう時大抵、ご飯前におやついっぱい食べちゃった(義理両親と同居していて、おやついっぱいあげちゃうので)とか、ご飯の気分じゃないとかが原因なので

遊びたいなら遊ばせておきます。
食べる気になったらおいで〜と!
それで、みんなで食卓囲んでると寂しくなるのか来て一緒にご飯食べてます🤣

ローリングべび

年子の子どもさんがいらっしゃって、本当に毎日お疲れ様です🙇

うちの上の子も、色々栄養バランスや好み考えて作っても、大人が食べてるの欲しがったり、コップに手を突っ込んだり、歩き回ってオモチャで遊んだり、かなり怒ってます。
もういらないんだね、片付けるよーと食器を下げようとすると、食べるー‼️と言うのが毎日です😅
何回も言うとこっちも疲れるので、ある程度言ったらそのまま遊ばせて片付けます😅
3歳くらいになってもう少し意志疎通できるようになればまた変わるかなと思って、堪えてます…
ちなみに、私は親に怒られて叩かれて育ちましてそれが嫌だったから子どもにはしない!と決めてたのに、娘にもたまに手が出る時がありました。(軽くですが)
でもそういう時って自分もきつくて、動悸がしたりしてました😱
最近は怒るのをほとんどやめて、危ないとき、人に迷惑かけるとき以外は、多めにみてます。
私の考え方ですが、昔はお嫁さんは旦那さんの実家に嫁いで、じいちゃんばあちゃんと同居したりして、みーんなで子育てしてたんですよね。
でも今は、ほとんどお母さん1人で育児も家事もこなさないといけないんだから、ずっと気を張って注意してたら疲れますよね。
私も子ども育ててまだ2年ちょっとなので、これ‼️っていう正解はないけど、そういう時期なんだ、元気ならまあいいか、という気持ちでゆったりやろうと思ってます。
長々とすみませんでした。少しでも良い方向にいくと良いですね。