
買い物中に息子がレジの近くをフラフラして不安。強迫性障害で記憶が曖昧。レジの方に聞く勇気なく、不安のまま。息子は今遊んでいる。手首ハーネスの必要性について悩んでいます。
先程買い物に行ってお会計をしてる間に
息子が1人でレジの側をフラフラしてて、
1人で外まで行ったんじゃないかと不安です。
お会計しててずっと目を離さないでいられないし手も繋いでたりも出来ないしその場から離れることができないので、
チラチラ見てはいたつもりなんですが、強迫性障害があるので記憶に自信がなく、記憶も曖昧で不安です。
レジの方に聞いたら安心なんですが、こんなん聞いたら頭おかしい人と思われちゃうし、家に帰ってきちゃったし。
また聞きに行くのもなと思い不安のままです。
今息子はトランポリン飛び跳ねたり旦那と遊んでいます。
不安で不安でどうしようもないです。
手首ハーネスとかどうなんでしょう。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

。
レジの人に何を聞くんですか?
息子あの時1人で外にいましたか?って聞くんですか?💦
すいません、理解不足で

はじめてのママり🔰
どう思われてもいいならば聞いていいと思いますが、たくさんの方を接客されてると思うので誰のことかなんのことか電話だとわからないと思います。
聞くなら直接言ったほうがいいと思いますよ😉
-
はじめてのママリ🔰
印象的な服を着てたのでわかると思い電話して見たらレジの方が帰られてしまったみたいで。
- 9月22日
-
はじめてのママり🔰
お子さん元気なら大丈夫だとおもいますよ🤗
病院のほうにはかかられてますか?確認行為をやめる行動療法とかすすめられたり、薬物治療もありますからもし日常生活が苦しく感じたら病院にいかれるのもいいかもしれません。- 9月22日
-
はじめてのママリ🔰
たくさんおしゃべりをして走り回って遊んで食べてってしてるので大丈夫ですかね。
病院は行ってないんです。旦那が乗り気じゃなく。
やっぱり病院が1番ですよね。- 9月22日
-
はじめてのママり🔰
旦那さんと病気は関係ないと思うんですけど乗り気ではないというのは、旦那さんがお金出したくないってことですかね?
わたしは病院行かれた方がいいと思いますよ😄
強迫性障害ではない方からしたらなんにも気にならないことを気にされてるのでしんどいんではないかなと。
治療したら治りますし😁- 9月22日

ドレミファ♪
店員さんに聞いても見てないと思います
店員さんは業務があるので
もし見てるならお子さん外に出てましたよ
気をつけてくださいって注意されますよ😓
-
はじめてのママリ🔰
もしかしたらレジの方なら見てるかもと思いました。
見てくださってる方なら出てたら教えてくれますよね。- 9月22日
はじめてのママリ🔰
外に行ってませんでしたか?って聞けたら安心するのになって思いました。すみません
。
そういうことですね!
理解しました!
私はパニック障害で2人子育てしてるのですが、不安感などすごくわかります!
気になってモヤモヤするんだったら聞いたほうがいいんじゃないかなって思います☺️
仮に変な人だな〜と思われても、電話で聞くんだったら誰かバレないかもしれないし☺️
はじめてのママリ🔰
とうままさん はこうゆう時聞いてしまいますか?
電話だったらバレないですよね!
。
私だったら聞きますよ!
昔は私も聞いたりしたら
変に思われるかなぁ?とか
すごく人目を気にしたりしてしんどかったのですが、
同じパニック障害もちの母に
相談したら、
あんたが思ってる以上に
聞かれた方は何も思ってないよ。みんな他人のそんな些細なこと気にしてないよ!変だと思われても数分で忘れちゃうんじゃない?(笑)
って軽く言われて、
確かにな〜!って思っちゃいました!母はこのような考えを頑張ってするようになってから、パニック障害などがなおりましたよ!
はじめてのママリ🔰
電話してみたんですが、先程のレジの方が帰られてしまったみたいでわからないみたいです。
いつも通りで遊んだりりんご食べた。してるので大丈夫ですかね。
。
そうなんですね😓
帰られたんですね💦
でもきっともし頭など打ったりしていたら、2歳の子だと泣きませんか?!痛いっていったりとか?うちの次男も2歳9ヶ月なんですけど、さすがに頭打ったら、伝えてくるとおもうんですよ!でも何もないならきっと大丈夫だと思いますよ🤗
はじめてのママリ🔰
早く行動すればよかったです。
車通りが多いので1人ででたとしたらほんとに危なくて。
色々聞いてはいるんですが、曖昧で。
不安でしょうがないときはどうしたらいいですかね。
いまは特に今までの息子って感じなんですが。
。
もうほんとに不安で気になってしかたなかったら、
病院でみてもらうしかないですかね?💦もしかしたら頭打ったかもしれなくて。と伝えて!それで大丈夫だったら安心しませんか?
はじめてのママリ🔰
やっぱりそうですよね。病院行っても診察だけで検査などはないのはわかってるのでどうかなと思って。