※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
姉妹ママ(22)
子育て・グッズ

2歳差の子育て中の方へ。甘えん坊の娘で寂しくないか不安。アドバイスをお願いします。

2歳差のお子さん子育てされてる方🥰

今娘がものすごく甘えん坊で出産してから
寂しい思いさせないかなどものすごく不安です🥺
何かアドバイスお願いします!!
こうしたらいいよとか等

コメント

ペコラ

うちは上の子が赤ちゃんを楽しみにしていたので、出来るだけ赤ちゃんのお世話を手伝ってもらってました!
(おむつやおしりふきを持ってきてもらう、お風呂上がりに保湿剤を一緒に塗る等)
ミルク育児ならミルクあげさせてもいいと思います🥰
うちの子は私の横で、ぽぽちゃんに授乳の真似をしてました(笑)

あともう少し大きくなってからですが、うちは離乳食も食べさせてくれてました。カンペキという訳にはいかなかったので、もちろんフォローはしました✨

  • 姉妹ママ(22)

    姉妹ママ(22)

    コメントありがとうございます🥺🧡娘は毎日夜お腹なでなでしてくれます😳(笑)
    ものすごく参考になります👍🏻

    • 9月22日
ママリ

娘が生まれた時息子がちょうど2歳半でしたが、妹が生まれた時に、息子にとって具体的に息子の生活がどんな風に変わるか、思いつく限り全て説明しました。
・朝、昼、夜いつも妹がいて一緒に寝ること
・一緒に毎日お風呂に入ること
・お出かけする時も妹と一緒のこと
・妹はおっぱいやミルクだけで大きくなること(生まれてしばらくは)
・夜寝る時妹が泣いちゃって息子が起きてしまうかもしらんね🥺とか
・ご飯食べる時も一緒

でも、妹が生まれてもママは息子のことが大好きで愛してるってこと
この話は正産期に入ってからは覚えてもらうために何回も、話しました笑


楽しみやね🥰って明るく話して、理解してたのかどうかはわかりませんが、生まれてからは妹に溺愛、めちゃくちゃ可愛がって嫉妬したり赤ちゃん返りしたりは全くなく、1歳8ヶ月までおっぱい飲んでたので妹がおっぱい飲むことに嫉妬したりするかな?って心配してましたが、それも全くなく全然大丈夫でした☺️

説明が効いたかなとは思ってます☺️

  • 姉妹ママ(22)

    姉妹ママ(22)

    コメントありがとうございます🥺🥺娘に今説明しても分からないかなと思いお腹に赤ちゃんが居ることはお話して毎日夜お腹なでなでしてくれます🥰💗

    • 9月22日
ぶたまんまん

同じ状態です😂💦
息子が赤ちゃん返りしつつあって、、めちゃくちゃ可愛いんですけど出産したらどうなるんだろ〜って今から心配です😮‍💨😮‍💨
出来るだけ息子優先にするし
ちゃんと2人でお出かけする時間も作ろうと思ってます☺️

  • 姉妹ママ(22)

    姉妹ママ(22)

    共感してくれる方居てよかったです🥺🥺周りには出産してから赤ちゃん赤ちゃんなるんではなくちゃんと娘のこと好きだよという事や沢山褒めること等は言われてるんですが色々心配で🥲

    • 9月22日