※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1人で戻れない子供がつかまり立ちをして助けを求めるが、成長に悪影響か悩んでいる。ジョイントマットを敷いて固いおもちゃは周囲にない。

つかまり立ちは自分でするのですが、その姿勢から1人で戻れません💦悲鳴のような声をあげて助けを求めてくるので都度戻してあげているのですが、成長には良くないでしょうか?1人でさせた方が上手くなるのか悩んでます。
ジョイントマットを敷いたところで固いおもちゃは周囲にないようにしています。

コメント

y

はじめはそうですよね☺️
練習とかしなくてもそのうち上達するのでいいと思います🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    初めはみんなこんな感じですよね😂
    自然に上達するのを期待します🥺✨

    • 9月22日
ママリ

うちは泣いても少し見守って、無理そうなら手を貸してました😂
そのうちコツを掴んで1人で戻るようになりましたよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    脇に手を置いた瞬間に倒れてくるので甘えてるなって思ってます😂
    うちも少し見守って無理そうだったら手を貸してみます☺️

    • 9月22日