
こども園選び悩んでいます。自然豊かな環境で新設工事中の園舎。距離や友達不安。自然体験重視の魅力ありますか?
幼稚園、こども園選び悩んでいます😭😭!
お力を貸していただきたいです。
今候補の1つとしてあるのが、
山の中にあるようなこども園で、園舎の周りが自然豊かなのが特徴です。今まで幼稚園だったのですが来年度よりこども園になります。今園舎も新設工事しているため入るときにはピカピカで綺麗なようです。制服もあり自園給食です。
ただ車で6キロ、20分かかるということが少し気になります。園バスもありますが、働いており、帰りのみはお迎えになるかもしれないので少し遠く感じております。また山の中にあるため、スーパーなども周りに全くないです😭
また、小学校に上がる頃には違う市に引っ越そうと思っており一緒に小学校にあがる同じお友達があまりいないかもしれません。。
自然と沢山触れ合えるところはここのこども園にしかない魅力だなあと思っております。口コミも良いです。
みなさんなら園までの距離などって気になりますが🥲??このようなこども園どうでしょうか??
- mayu(6歳)
コメント

まい
今年から長女がプレに通っているので、去年どこにするか悩みました。
そのとき距離は重視しましたね😀災害があったときに迎えに行ける、働いていても無理なく通えることは大事でした。
あとは環境よりも先生や通ってる保護者の方の雰囲気を重視しました。
環境はわたしたちでいくらでも提供できる(休みの日にお出かけする、体験させるなど)けど、関わる人は変えられないので。
口コミがいいならいい園なのかもしれませんが、正直ネットの情報はサクラの場合もあるので笑

柊0803
その様な環境の子供園、伸び伸び出来て子供にとっても良さそうですよね😊
我が家は自転車で片道20分です😂
基本はバス利用ですが、何かあればせっせと自転車漕いで迎えに行きます💦
車で20分、距離としては若干遠いですが我が家も掛かる時間は同じです😊
また、現在はマンモス幼稚園で小学校も4校程に分かれる事になりますが、娘が行く小学校には3~4人程しか行きません。が、子供の適応力は凄いので全く気にしていません😊
-
mayu
環境はよさそうですよね✨
自転車で20分おつかれさまです🙇♀️やはりそういう方も中にはいらっしゃいますよね😌
子供の適応力凄いのは納得です、参考になりました、ありがとうございます❤︎- 9月22日

からあげ
災害が起こった時
すぐお迎えにいけるか
どうかが重要かなと思います😊
山の中でのびのび過ごせるなんて
とても素敵な環境だと思いますし
いい経験になりそうですね😊
うちも車で15分の幼稚園で
小学校一緒の子はいないです。
子供は友達すぐ出来るからと
たくさんの方に言っていただき
大丈夫かなと多少不安はありますが
自分が行かせたい園にしました!
-
mayu
やはりすぐらお迎えがいけるかどうか、、代ですよね🥲
環境としてはよさそうですよね。たしかに自分が行かせたい園にするのが1番ですよね!直感を信じたいと思います、、ありがとうございます❤︎- 9月22日
mayu
やはり距離は大事ですよね🥲!!災害のとき、、たしかに大切ですね。
先生や雰囲気、次の説明会でじっくり見てみたいと思います?!サクラの可能性もありますよね🤣🤣(笑)
ありがとうございます😌✨