
トイトレ2日目で、トレーニングパンツを使わず布パンツでトライ中。お漏らし続きで挫折感あり。続けるべきか悩んでいます。
トイトレ2日目です!
トレーニングパンツは使わず、布パンツで過ごしています。
こちらから、トレイ行く?とかおしっこ出る?とか聞いても出ない、行かないと言うのですが座らせると結構出る時もあります。
昨日も今日もお漏らしした後、10分後くらいにまたお漏らしされて…という事が2回ありました…
覚悟はしていたものの、立て続けに…しかもラグの上にされて、なんだか疲れてしまいました😅
みなさんこんな感じでしょうか?
挫折しそうですが、途中で辞めるのも良くないと聞きます。
続けていれば本人も段々わかるのでしょうか。
- くるみん(2歳9ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
最初はうちもダダ漏れ😂
とりあえずラグなどは撤去し、いまはジョイントマットのみです。漏らされたらすぐ洗えるからです(;o;)
とりあえず定期的に声を掛けて座らせる⭐️
できたらとにかく褒めまくる☺︎✨あとは100均でご褒美シールを買いました!!!
何度挫折しそうになったことか、、、
だんだん学習して行くと思います!頑張ってください(*_*)!

まい
トイトレを始めた前後におしっこ出たー!出そうー!と報告してくれたことはありますか?
トイトレは本人のやる気とともに、しっかり膀胱におしっこを溜められる、また排尿する感覚が分かっていないとなかなか難しいです。それは月齢ではなく、その子その子の膀胱の発達によります。
もし焦る必要があるなら別ですが、そうでないのならオムツを履かせてのトイトレにしてみてはどうですか?
オムツだけでもいいし、パンツの上にオムツでもいいし。
漏らされるとやっぱりこっちはしんどくなるので、漏らしてもおっけー、とりあえず1日1回座れたからおっけー、1回トイレで出せたからおっけー、みたいな感じに目標のハードルを下げてみてはいかがですか?
突然トイトレ=パンツにしてトイレでおしっこでなくてもいいと思うんです。
なにか1つでもできたら褒める。
お子さんもママもやっぱり褒めたり褒められたほうが嬉しいし、気持ちも楽だと思います。
-
くるみん
オムツでうんちが出た時は、ほぼ毎回教えてくれるのですが、おしっこは教えてくれずです💦
パンツ履いててお漏らしした時は、出ちゃったー!と言いに来てくれます。
トイレに誘うと乗り気じゃない事も多いのでまだ早かったのかなとも思いました💦
アドバイス頂いて、オムツにして頻繁に声かけ、トイレに行かせたらストレス軽減されました!ありがとうございます😊- 9月22日

ミッフィー
酷い時は1日3回ぐらいは漏らしてました!
なのでラグは敷かずにプレイマットのみです。
-
くるみん
返信ありがとうございます!やはりお漏らしされたら、ラグ洗うのも大変ですもんね💦
ソファーも怖いです😂- 9月22日
くるみん
やはりラグは撤去がいいですね😅
ご褒美シール作戦やってるのですが中々うまく行かず😂
焦らずそのうちオムツ取れますよね!ありがとうございます!