
下の子が卵アレルギーで、マヨネーズを試したいが全く食べません。食べられるか不明だと除去食解除にならず困っています。良い方法はありますか?
下の子がマヨネーズが嫌いみたいです。
もともと卵アレルギーがあり通院してます。
保育園では除去食で対応してもらってました。
だんだん負荷も進んでゆで卵まるまる一個は食べられるようになり、そこからは卵が入ってる加工品や料理も少しずつ慣らして行ってと病院の先生に言われておりハンバーグや卵豆腐、フライや天ぷらなどあげてますが、もともと持病で食癖があり食べるものが少なかったり、初見の物はほぼ食べなかったりで苦労してます。
マヨネーズもあげていいよと病院で言われてたので少しずつ試そうと思っていたときに
保育園から進み具合をきかれ、マヨネーズや生卵の入ってる物?など食べれるようになったら除去食解除になります!
と言われて、マヨネーズを試したいのに
全く食べません。
少し口につけてみましたがダメでした。
ポテサラなどは卵が入ってないマヨネーズで前にあげたことがありましたが、全く食べません。
醤油味が好きなので少し醤油と混ぜてみたりしましたが
少し舐めましたがその後はたべません。
嫌いなら嫌いでいいんですが、食べれることがわからないと解除にならないので困ってます。
マヨネーズを使った料理も考えましたが
火を通してしまっては意味ないのかな?と思い悩んでます。
何かいい案ありますか??💧
- はっぱ(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ままり
サンドイッチとかはどうでしょう?ケチャップも入れたら混ざって食べたり?
うちの子も嫌いだったけどサンドイッチならマヨネーズ食べたり食べなかったり💡

退会ユーザー
うちも卵アレルギーかつマヨ嫌いです😅
焼きそばにかけると喜びます😂
焼きそばのソースってちょっと濃くてスパイシー?だからかマイルドになって嬉しいみたいです!
-
はっぱ
なるほど!!焼きそば好きなので今度焼きそばの時にやってみます!!
それなら後からかけるだけなので楽ですね😊
ありがとうございます!- 9月22日

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
うちの長男もマヨネーズ嫌いです💦💦
冷やし中華にこっそりかけたら普通に食べてました😂😂
-
はっぱ
やっぱりわからないようにあまり味が変わらないものに入れたほうがいいですね😭😭
- 9月22日
はっぱ
朝いつもチーズトーストなのでマヨネーズ入れてみようかと思って少しつけてみたら全力でべー!!!っとやられてしまいました😭
それとケチャップもきらいみたいで💧💧
酸味??が苦手なようでちょっとでも舐めると、ひー!!って顔になります😭
酸味は酸味で隠そう!とプレーンのヨーグルトに少し入れてきな粉ぶち込んだら少しは食べました。。がいつまで騙されてくれるか🥺🥺