
コメント

こうちゃんなおくんママ
半返しで5000円分の内祝いを贈られては?
たまひよカタログのGODIVAケーキ喜ばれましたよ(*´-`)
同じく親戚と母の友人に送りました。

みさママ!
名入りのお菓子あげました!ものすごく喜んでくれましたよ(o^^o)
-
ぽち
産院であった出産内祝いの本で色々名前入りのありました(*´ω`*)明日じっくり見てみますね- 10月3日

ふーたろ
内祝いのカタログに、カタログギフトと子どもの名前入りバウムクーヘンのセットが5000円であったので、それにしました😋
-
ぽち
名前いりギフト沢山ありますよね(*´ω`*)迷っちゃうくらい?カタログギフトや商品券はけっこう貰って嬉しいと雑誌とかに書いてありました- 10月3日

ちびなみちゃんママ
基本は半額の商品券にしてます!
+小さな箱のお菓子をわたしの身内には付けました!
旦那の方はちょっとかわってるので、1万円のお返しが総額3000円ほどの赤飯と紅白饅頭だけです。
誰が嬉しいねん💦ですがもぅ勝手にせぇ‼️となりました!笑
-
ぽち
ちょっと最後の突っ込みは笑えましたすいません(*´ω`*)
商品券は結構喜ばれるみたいですね
検討してみます- 10月3日

KMB
お返しした時期が夏でしたので
ゼリーにしました。
相手の家族構成と人数で
物や個数考えて選びました🎵
-
ぽち
そうなんですね(о´∀`о)
確かに家族構成によって個数もありますよね
参考にさせてもらいます- 10月3日

m8010
お菓子などは好みがあるので(´・_・`)
私なら貰って嬉しかった物をあげます♡
今治のタオル
洗剤詰め合わせ
調味料シリーズ
カタログギフト
全て半返し5000円分にしました(^ ^)
無難ですが、貰っても困らないかなと。笑
家族構成なども大切ですよね!
ちなみに私はお菓子が苦手なので、頂いても一切食べず誰かに譲ってしまいます(^◇^;)
なのでいつも物になってます。汗
-
ぽち
そうですよね
お菓子は食べない場合がありますよね
だったら実用性があるものが確かにいいかもしれませんね
(*´ω`*)- 10月3日

naomama
私は貰った方の年齢に合わせ、
和洋菓子のお菓子詰め合わせや、
お蕎麦とおうどん詰め合わせ、
今治タオルセット、
缶ビールセット…とかにしました。
お返しは1/3くらいと言われてるので、
3千円程の物でいいと思いますよ(^o^)
-
ぽち
半額かさんぶんのいちか
迷ってましたが出産して想像以上にお金もかかっているので
さんぶんのいちでいいかなって
思うようになりました(о´∀`о)- 10月3日
ぽち
コメントありがとうございます
ゴディバのケーキ見たことあります
美味しそうだなって(笑)検討してみます(*´ω`*)