![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
辛いですよね、、
私も1人目の時は毎日のように泣いて、しょっちゅう大喧嘩していました💦
赤ちゃんに対して「こんなお母さんでごめんね、こんな親でごめんね」って思っちゃいますよね
でも大丈夫です。いつか今の辛い時期のことを思い出して笑える時がきます
今となっては「あの時のホルモンバランスやべ〜w」と旦那と笑い合えていますよ
![funkyT](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
funkyT
胎児はぶっちゃけ気にしてないと思います。
多分、
あ、ちょっと疲れたなぁ
って程度かと。
まずは主様自身を労ってあげてください!
-
はじめてのママリ🔰
妊娠する前は気にしてないだろうなとか聞こえてないだろうなと思って居ましたが、いざ自分のお腹に大切な命が宿ると聞こえてないにしろすごく涙が出てきました😭😭
そうですね。。
ありがとうございます😭😭😭- 9月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたしも1人目妊娠中喧嘩やストレスだらけで
赤ちゃん心配でした、、が
まぁいっか!的な感じのちょーマイペースな性格の子が出てきました😊
ただでさえ妊娠中は不安や体調の面でもストレスだらけなのに、、自分の事も大事にしてくださいね!!
産後は赤ちゃんが1番の味方になってくれて
旦那なんてどーでもよくなります🤣
-
はじめてのママリ🔰
本当泣いてばかりでストレス貯めやすいタイプなので心配です。。
もはや今でも旦那がどうでも良くて赤ちゃんの事しか考えられないです笑
産まれたら余計そうなるんだろうなぁと思うと本当赤ちゃんって心強いですし、宝物ですよね👼🏽😭
コメントありがとうございます😭- 9月22日
![ポポニャン★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポポニャン★
前は隠して『目にゴミ入っちゃた』とか言ってたけど。
母に『なんで隠すの?いいんじゃない自然でずっと隠すの疲れちゃうよぉ‼️ママ人間カッコつけなくてもいいと思うよぉ…』言われ。
そっか私がママ泣いたらダメ涙見せたら不安にさせる。などなど勝手に思ってただけ⁉️
それからはたまに目の前で泣けるようになりました。
『泣かせくれてありがとう😆💕✨オモイッキリ泣いたらスッキリした。大丈夫だよ‼️ママだって泣きたい時あるさぁ○○(名前)もいっぱい泣くじゃろ❗一緒さ🤗』
などなど不安な顔をするからママも1人人間だとカッコつけるの止めたらラクになった。
ちゃん伝えたら伝わるはず。
-
はじめてのママリ🔰
素敵です🥲🥲
聞こえているかはわかりませんが泣いてしまう時はそう伝えるようにしたいと思います。
コメントありがとうございます😭- 9月22日
![なな🐣🍒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな🐣🍒
同じ週数なので今更ですが
コメントしちゃいました😢
ホルモンバランスですよ きっと
私も喧嘩?言い合い?に妊娠してからなりやすくなりました
前までは隠れて泣いて落ち込んで
実母に愚痴って泣いて電話したりしてましたが
言わないと分からないし
お腹の子が気になって自分がもっと落ち込んじゃうよ
きちんと話して解決しなさいと
だから旦那に隠れてイライラしたり
泣いたりしてるともっとモヤモヤしちゃうので
旦那にぶちまけてなるべく受け止めてもらっています( 笑 )( 笑 )
あまり自分を責めないで下さい😌
はじめてのママリ🔰
昨夜、怒鳴り合いの喧嘩をして
怖かったよね、大声出してごめんねこんな母親でごめんねってものすごく思って涙が止まらなくなりました。
今までは、喧嘩した事や悲しい事を言われて泣いたりしていましたが今はそんな事どうでも良くて赤ちゃんの気持ちしか考えられなくなっているので自分も母親になったんだって改めて実感しました🥲🥲
あまり考えすぎずにいようと思います。ありがとうございます😭