※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kuku☆
家族・旦那

離婚調停しても、相手が無視し続けたら不成立になりますよね?💦私は離婚…

離婚調停しても、相手が無視し続けたら不成立になりますよね?💦私は離婚を、したいのですが、向こうは、離婚を、したくない状況です。

コメント

ママリ

話合いができないので不成立になりますね。
調停後は裁判を申し立てることができますが、離婚が認められるかは理由によります。

  • kuku☆

    kuku☆

    モラハラで離婚をしたいのですが、直すの一点張りです。
    裁判にもっていくと結構お金かかりますよね。。

    • 9月21日
  • ママリ

    ママリ

    裁判は弁護士必須なのでだいたい60〜100くらいはかかるんじゃないでしょうか。(私は調停でトータル70万弱でした。)

    • 9月21日
  • kuku☆

    kuku☆

    かなりお金かかりますね。

    • 9月21日
  • ママリ

    ママリ

    モラハラの証拠などがハッキリしているのなら、裁判になってもいずれ離婚が認められることになることを説得していくしかないかなと思います。
    あとは婚姻費用の調停を起こすといいと思います。こちらは相手方が欠席しても、審判といってほぼ強制的に支払命令を出してもらえます。(旦那さんの勤務先、口座、所得証明などの情報が必要です)
    婚姻費用は離婚まで払い続けなきゃいけないので、経済的に追い込む作戦ですね。

    ちなみに、弁護士さんによってはこういった内容を盛り込んで、離婚を申し入れる文書だけ作成してくれる所もありますよ。(私が聞いた大手では6万くらいでした)

    • 9月21日
  • kuku☆

    kuku☆

    詳しくご説明ありがとうございます。二人子供抱えてる状況なのでなかなか踏み出せないのですが、モラハラには耐えかねます。友人に度々相談したりはしてました。あとは、ラインにも少し書いてあったり。それくらいですかね。旦那の所得証明書とかって結構難しそうですね。

    • 9月21日
  • ママリ

    ママリ

    どの程度でモラハラが認められるかは何とも、なので自治体でやってる無料法律相談とか行かれるといいと思います。

    すみません、旦那さんとは同居してますか?別居していると思い込んで婚姻費用の話をしてしまいました。
    所得証明は住民票上一緒なら配偶者も簡単に取れますよ。

    • 9月21日
  • kuku☆

    kuku☆

    別居中です。
    転出届を出してしまいました。。

    • 9月21日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😓 でもだからといって全く払ってもらえないことはないと思いますよ。
    余計なことかもしれませんが、別居中であれば児童手当の振込先をkuku☆さんの口座に変える手続をとれるかと思います。
    あと、弁護士費用については、法テラスの民事扶助制度というものもあります🌟

    長々と、すみません。よかったら調べて見てください。

    • 9月21日
  • kuku☆

    kuku☆

    ありがとうございます!!
    とても参考になります!!

    • 9月21日
ママリ

婚姻費用調停をすぐに申立して
金銭的に追い込むのが1番かと思います。
調停くらいなら弁護士をつけなくても出来るので
費用も1万円でお釣りがきますよ🙆🏻‍♀️
相手側の収入とkuku☆さんの収入によりますが
婚姻費用は養育費よりかなり高いので
相手にも痛手になると思います。
別居されているとのことなので
そのまま別居を続けると離婚にも有利になります。

deleted user

こんばんは🌙

私も全く同じ状況です!笑
モラハラ夫は自分は悪くないの一点張りでタチ悪いですよね。

離婚調停しましたが不成立で終わりました😇
弁護士にも何度か相談しに行ったりしただけで雇ってはいません…

とりあえず別居期間を何年かしたら離婚の理由になるのでそうします。

婚姻費用も算定表に基づく額を請求していますが子供に会えないのにお金払う意味がわからない。生活できなくなるから減額してくれ。など自分に都合の良い事ばかり言ってます笑

疲れますよね😇😇

婚姻費用の調停がまだであり、
払ってもらえなそうだなと思ったら立てた方が良いです!
私は立てずに払ってもらえましたが先に離婚調停を立ててしまいました💦
婚姻費用も調停立てた月からしか支払われないそうなので気をつけて下さい😭😭