※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アキまま
子育て・グッズ

外出時は抱っこが多くて疲れるけど、子供の自己肯定感を考えるとどうしたらいいか悩んでいます。肩こりもあるので、無理に歩かせるべきか、抱っこを要求通りにするべきかアドバイスをお願いします。

抱っこを要求されたら抱っこするようにはしてるのですが、外行くとほとんど抱っこなので疲れます>_<
でも、突き放したり十分甘えさせないと自己肯定感が低くなるって聞きます(;´ω`)
年齢の割に軽い方なので他の子に比べると楽な方だとは思うのですが、肩こりが酷いです(´+ω+`)
ここは無理にでも歩かせた方がいいのでしょうか?それとも要求通り抱っこした方がいいのでしょうか?アドバイスよろしくお願いします>_<

コメント

アナ雪大好きっ子ママ

うちの子も歩かなくて悩んでます…(T_T)
うちの場合は下の子も居るので最近は下の子抱っこ、上の子はベビーカーが定番です(>_<)
最初の5分くらいは歩いてくれたとしてもすぐ抱っこって行ってくるので雨の日は出かけれません(>_<)

ちなみにベビーカーに乗るのも下の子が居るから仕方なく…という感じで主人もいて家族で出かける時は私が下の子抱っこ、主人が上の子抱っこでベビーカーにすら乗ってくれません(>_<)
下の子産まれるまでは臨月まで抱っこ紐使ってました(>_<)
私もいつかは歩くだろう…と待って待って…もう3歳になってしまいました(>_<)

冬は雪が降る地域なので昨年は雪の間はどーしようもなくて抱っこにおんぶしてました(>_<)
気がつくともう秋、雪降りだしたらどーしようと焦ってます(>_<)

もし歩いてくれそうなら少しずつでも歩かせたほうが良いと思います(>_<)‼︎周りの子がみんな手繋いで歩いてるの見ると正直焦ります。。。

  • アキまま

    アキまま


    コメントありがとうございます^ ^
    臨月まで抱っこ紐使われてたんですかΣ(・□・;)大変でしたね(;_;)お疲れ様でした。

    うちの子は雪が怖くて歩きたがりません。

    わかります!手繋いで歩いてる子見るとすごく羨ましく感じます>_<
    保育園行ってから変わってくれるといいですよね

    • 10月3日
まうたん

いつもいつも歩かせないでも良いと思いますし、いつもいつも抱っこしなくても良いんじゃないかな?と思います☻
あそこまで抱っこで行くから、そこからは手てつないで歩いてみようか♡とか約束してみたりしたら良いと思います(○´U`○)
突き放すではなくて、歩くの楽しい♬と思ってもらうことを考えたら良いのかなと!

  • アキまま

    アキまま


    コメントありがとうございます^ ^
    息子は抱っこしていない時は常に走ってます^^;
    手を繋いで歩こうとするとひっかいたり、ひきづる感じになります(´+ω+`)
    もう少し落ち着いてくることを願いますσ^_^;

    • 10月3日
黄緑子

もう、突き放したり我慢させる年齢かな?と思います^^;

自己肯定感は赤ちゃんの時に放置しすぎるとですから、2歳過ぎたら我慢も突き放しも覚えさせないと☆

  • アキまま

    アキまま


    コメントありがとうございます^ ^
    そうですね!徐々に我慢することを覚えさせていこうと思います。

    • 10月3日
ちょろぺん

いやだー!君はもう重いから抱っこはいやだー!おうちのソファに座ったらたくさんだっこするから今はイヤだー!

と子供みたいに言って抱っこから逃げてます。上2人は家で私が座るとちょこちょこ寄ってきますので、抱っこしてあげます。小学4年生くらいまで抱っこや抱きしめることは大切みたいですね。
外では2歳前くらいから滅多にしませんでした。主人と一緒の時は主人に丸投げです。
でも大人だって疲れたり痛かったりするんだから、そういう人のことを考えられるようになりなさい、と幼いときから教えていますよ〜。我慢の一つですね。

  • アキまま

    アキまま


    コメントありがとうございます^ ^
    小学四年生くらいまでが大事なんですね!勉強になります☆

    どうしても疲れて無理な時は、抱っこはしないで我慢させるようにします(^_^)

    • 10月3日