
コメント

MK2
私は5ヶ月から始めました!

退会ユーザー
うちも5ヶ月ちょうどから始めました。
体重は4ヶ月時点で5.2kgでした。
娘はミルクアレルギーでもないのに吐き戻しが多くて、飲んでは全量吐き…でなかなか増加につながらなかったので思い切って始めました。
今ではもうすぐ10ヶ月で7.8kgのほぼ平均まで大きくなりました!
-
ママリ
体重同じくらいです!
吐き戻し多いと大変ですし心配でしたよね💦
その他の離乳食開始のサインでよく言われることは当てはまってましたか?
体重も増えないしミルクも飲まないので離乳食早く始めたくて。。
離乳食も食べなかったら絶望ですが😂- 9月21日
-
退会ユーザー
1ヶ月健診の時に16g/日で要観察にされての未だに鮮明に覚えてます😂笑
首が座る、寝返りができる、よだれが増える、くらいですかね。
歯は8ヶ月すぎてようやく生えてきたって感じでした。
4ヶ月のうちから麦茶をスプーンであげてスプーンに慣れさせてました!
娘は初めて1ヶ月くらいは途中で泣いたり暴れたりして進みませんでしたが…半年も過ぎると何でも食べるようになりましたよ!
好き嫌いなく、今は机をバンバン叩きながらよこせよこせ!と怒ってます。笑- 9月21日
-
ママリ
1ヶ月の時から体重の増えが少なめだったのですね😭
体重の増えが少ないとミルク以外の水分与えるの躊躇ってしまうのですが麦茶はどのくらい与えてましたか?
スプーンの練習メインって感じなので少量ですかねん
最初からパクパク食べるのはきっと稀ですよね😓
もし食べてくれなくてもいつか食べてくれると信じてがんばります🔥- 9月22日
-
退会ユーザー
その頃は本当にちょっとだけでした!
かなり少なめに作っても余るので私が飲んだりしてました。笑- 9月22日
-
ママリ
麦茶自分で作られてたんですね!
わたしもちょっとだけあげてみようと思います😊- 9月22日

はじめてのママリ🔰
5ヶ月過ぎにはじめました!
体重もそんなに多めではなかったですが、成長曲線の真ん中よりちょっと下かなーくらいでした!
母乳のでも悪いし混合でミルクも飲んでましたが私たちの食事のときにモグモグしたりしててあげたら食べてました!今ではがっつり3食食べてるので体重も9キロ超えてきました👶
-
ママリ
食事を見てモグモグされてたのですね!
モグモグって本当に大人がやるみたいなモグモグですか??- 9月22日
-
はじめてのママリ🔰
口をパッパッて開けたり閉めたりするイメージです!
- 9月22日
-
ママリ
ありがとうございます!
娘がモグモグしてくれる日を楽しみにします!- 9月22日
ママリ
4ヶ月ごろは何キロでしたか?
また5ヶ月から始めた理由あれば教えてほしいです🥺
MK2
5キロくらいでミルクをあまり
欲しがって泣くという事が無く
歯が生え出したので離乳食始めました🧐
離乳食始めてからはまぁよく食べる事で
体重もどんどん増えましたが
それと同時にミルクもどんどん
飲む量が減っていって11ヶ月に
なる前には自然と卒乳してました😂
ママリ
今4ヶ月11日で5.5キロなので同じくらいですかね?
歯が生えてきたんですね、早い!!
その他よく言われるスプーン嫌がらない、食事に興味を示す、お座りできる等も当てはまってましたか?
ミルク飲まなすぎてストレスなので離乳食食べてくれたらいいなーって思います。。。😂
MK2
お座りは不安定ですができなくも
なかったのでバンボに座らせて
あげてました!
スプーンに興味は何というか
持してればおもちゃ感覚で
遊んでる様な?感じでしたよ😂
ママリ
バンボとかで座れれば大丈夫って感じなんですね😊
スプーンについてもとりあえず嫌がらなさそうならOKな感覚で見てみたいと思います!!✨