※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

生命保険控除とふるさと納税について控除について詳しく教えてください🙇‍♀️

お世話になります。
生命保険控除とふるさと納税について
控除について詳しく教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

生命保険は3種類に分かれていて所得税からです
一般、介護、年金です
ふるさと納税は住民税からです
自分の所得税と住民税を元に最大お得な金額を決めていきます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💦
    ふるさと納税は満額可能でしょうか?

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ふるさと納税はだいたいの手取りとかいれたら計算してくれるサイトがあると思いますよ

    • 9月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    税込年収を入力ですか?

    • 9月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    サイトによるかと思いますが、年間の総支給額だと思います

    • 9月22日
はじめてのママリ🔰

生命保険控除は、
年間で支払った保険料に応じて、収入を減らして計算してくれるものです。
例えば、500万円の収入があった場合、税率が10%だったら50万円は税金です。
でも生命保険控除で100万円控除されると所得が400万円とみなされ、税金が40万円になります。
(わかりやすい数字にしています。実際はこんなに大きな金額で変わらないです、、)
結果的にかかる税金が10万円下がってますよね、というもの。

ふるさと納税は、
本来払うべき住民税に+2000円払えばいろんなとこの特産品とかもらえるよ、という仕組みです。
例えば、住民税として5万円払うべきものとします。
ただ払えば5万円払うだけ。
ふるさと納税をすると、5万円2000円を払うと、5万円分で選んだ返礼品がもらえる、という感じです。
(返礼品が5万円分の価値があるもの、ということではないですが)
結果的に、5万円払って何も貰えないのと52000円払ってたくさんの返礼品がもらえる、の違いです。
(例えば5万円分だと、例えば和牛のお肉、かに、お米、ぶどう、くらいはもらえると思います)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大変わかりやすくありがとうございます😊
    ふるさと納税したら確定申告はどうなりますか?

    • 9月21日