![働くパワフルママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
近隣トラブルについてです。(長文です)同じようなことがあれば何かい…
近隣トラブルについてです。(長文です)
同じようなことがあれば何かいい方法教えてください。
現在戸建てに住んでます。
向かいに6部屋ある小さいアパートがあるんですが、その1部屋に一昨年の12月におじさんが引っ越してきました。そのおじさんの部屋はうちの家の玄関を開けると目の前に窓があるワンルームです。
引っ越してきて早々、私が仕事に出かける時、ちょっと外に出た時に必ず窓際にいてジーッと見てきます。こちらが目を逸らすまでずーっと見てきます。カーテンは付いていますが閉まってることはほぼないです。あまりにも気持ち悪いと思ってた矢先、子供たちにも手を振り出したのでアパートの管理会社に電話したとこほ、かなり問題がある住人らしく、同じアパートの住人や近隣からクレームの電話が入ってるそうです。ゴミの出し方もひどく、指定袋に入れないため、収集業者が持って行かずにカラスにより目の前の道路や敷地内にティッシュゴミが散乱します。
ここ最近は、うちの玄関の一角に石が置かれるようになりました。意味は全くわかりませんが、その石を退けても仕事からの帰り、朝起きると石に足が生えてるかのように必ず同じ位置に戻ってます。防犯カメラがあるわけでもないので、その石は誰が置いたのかはわかりませんが、ここに住んで7年ほど、アパートのおじさんが来てから現場なので、多分おじさんかと思われます。
管理会社に電話しても「我々の電話を拒否してます」程度で何もしてくれないですし、アパートのオーナーも教えてくれずなので耐えるしかない毎日です。
警察に電話しても直接人間に被害があったわけではないので動いてくれるのか…。こんな時皆さんでしたらどうしますか?
気持ち悪くて本当にここ2年耐える日々も精神的に辛くなってきます。
- 働くパワフルママ
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うわー💦気持ち悪いですね…
玄関に置かれているということは多少なりとも敷地内に侵入されているということではないですかね?
ということは不法侵入になりますので、警察に相談の余地はあると思います!
![おたふくなんてん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おたふくなんてん
警察に相談しましょう😱
怖いです気持ち悪いです😱
娘さんに何かあるかもしれないと思うと怖いです。。
娘さんが1人の時狙って痴漢やワイセツ行為するかもしれません😭😭
ママさんを襲うかもしれません。
今は小児男子にも手を出す人もいます😭
戸建てだから引越しできないですね、、😭
何かある前に相談しましょう😭
-
働くパワフルママ
お返事ありがとうございます!
そうですよね、娘含め子供達守るためには親が全力を尽くすしかないですよね(>_<)仕事の合間見て警察に相談してみます。被害が出てからでは遅いですからね💦- 9月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
コメントも見させてもらいました。
全くの他人の私でも娘さんが心配になりました。働くパワフルママさんからしたら心配で心配で仕方がないですよね💦💦
日中にシャッターだと見た目はよろしくないかもしれませんが娘さんがお留守番の日だけは1階の窓は全部シャッターまでおろしておく、娘さんに玄関の鍵は2重3重ロックにする、誰がピンポン押してきたとしても窓叩いたとしても絶対に開けないことを約束させるのは当たり前だとして、私なら防犯カメラつけます!!
例え実費になったとしても証拠の映像と少しでも安らかに過ごせるためなら致し方ない出費かなと思います。
-
働くパワフルママ
お返事、ありがとうございます。
基本的には私がいる時間に学童からの帰宅、保育園の2人はお迎えなのでいない時はないですが、上2人でお留守番もあるのでなるべく家の中は見てないようにします!お留守番の時の約束はあるのでそれは徹底します。
防犯カメラ、このままでは証拠映像としても残したら警察も何とかしてくれそうですね。検討します。- 9月22日
![may](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
may
ええ〜、管理会社がダメすぎませんか😡!?
我が家も隣にアパートがあって
春に引っ越してきた男の子達が
夜中でも外で騒いでうるさいし
タバコも外でスパスパ吸うんで
管理会社に電話しましたが
何回かけても電話に出ない、
今週出なかったら直接アパートに行って
注意しますって
言ってくれましたよ😫!
どうしようもない時は
警察に電話してくださいって
言われたんで
警察に相談してみても
いいんじゃないでしょうか🤔?
こっそり携帯で撮影して
ずっとこうやって見てくるんですって
言ってみたらどうでしょう😢?
私も交番に相談しようと
思ってた時期があったので
お気持ち分かります😭
-
働くパワフルママ
お返事ありがとうございます。
そうなんですよ、管理会社が全然ダメで。なんせ、アパートと管理会社が遠いため、なかなかみに行けないと言うんです。数回は見たそうですが、基本管理会社からオーナーに電話してオーナーが注意する流れになってるみたいです。
mayさんの近隣トラブルもだいぶ迷惑ですね。それからはもう大丈夫ですか?- 9月22日
-
may
遠いからとか😂
でもこっちもアパートに住んでるわけじゃないから
なめられてるのかなとか
思っちゃいますよね😫
これはもう警察行っちゃいましょう😂!!
私の所は何とか電話がつながったみたいで
注意してくれましたが
タバコだけはなかなか治らず
(禁煙物件です)
自分で共用スペースは禁煙ですってフリー素材を印刷して
ポストに入れたら
タバコ吸わなくなりました😂笑
でも友達がいると
部屋から駐車場まで夜中でも
大声で喋りながら移動するんで
まじで迷惑してます💢
もう管理会社に4回電話してるんで
流石にもう電話できないので
駐車場にたむろとかしてたら
110番通報する予定です(笑)- 9月22日
-
働くパワフルママ
そうなんですよ!
全部言い訳にしか聞こえなくて…。
皆さんからのコメント読んで勇気を出して警察に相談しました。
けど、やはり被害を受けているわけではないので、今の段階では注意もできないとのことです。パトロールの回数を増やすとも言われましたが、いまいちアテにならずでした。ですが、相談の履歴は残るそうなので、何かあればすぐに110番しようと思います(>_<)
mayさんの管理会社の方は良い方でしたね!本当人によるなと感じました。
同じく、何かあればすぐに110番して解決に至ると良いですね!- 9月22日
![とん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とん
私なら玄関の中が見えないようなカーテンと、防犯カメラ、センサーライトつけます。あと防犯カメラ設置中の札も見えるところにつけて、敷地ぎりぎりにポールチェーンなど仕切りを置きます。
そういうの本気で気持ち悪いし、何より娘もいるので敷地内の防犯対策に全力尽くします😂
-
働くパワフルママ
お返事ありがとうございます。
玄関のセンサーライト(結構感度がいいので、人が通っただけで点く)はありますが、玄関にもカーテンはいいですね!子供いると毎回玄関しててられなくていつも最小限しか開けなかったり、見てないタイミングで家から出たりだったので(´;Д;`)
子供に何かあってからでは遅いので、自分でできる対策でとりあえずはしのいで、警察にも相談してみます。- 9月22日
働くパワフルママ
早速ありがとうございます。
気持ち悪いですよね…。そのジーッと見てくるところとか、ゾッとします。小学生の女の子がいるのと、たまに鍵っ子なので何かあったらと思うと怖いです。
玄関の一角の石は、道路からもおける距離に置いてあるんです。ですが、警察の方も相談ぐらい聞いてくれますよね(泣)