
授乳後の胸の左右差について相談です。左右差がある場合、卒乳後に差を少なくするためにはどちらを多めに吸わせるべきか、経験を教えてほしいです。
【卒乳、断乳後の胸の大きさ(左右差)について。】
妊娠前から大きさに左右差があり、
もともと右の方が2カップ程小さい胸でした🥲
現在は授乳中し始めて1ヶ月になります。
今回私が気になるのは、今後卒乳(または断乳)した後の胸の大きさについてです!
もともと左右差のない方だったら、
授乳中に差が出来てきた場合、
小さい方を吸わせてバランスを取るのかな?と思うのですが、
私のようにもともと左右差がある胸の場合、
卒乳後に左右差を少しでも少なくするには、どちらを多めに吸わせるべきでしょうか?
(結局どっちもしぼむのは承知なのですが…!!)
もともと小さい方を吸わせた方がいいんでしょうか?
でもよく吸わせた方の胸の方がしぼんたりするのでしょうか?
授乳中の胸の大きさの差や母乳の出の差は気にしないです。
卒乳後の胸のしぼみかたについて、経験など教えていただけると嬉しいです😭
- えんぴつ(3歳7ヶ月)
コメント

まま
私ももともと左右差があり、左が大きく右が小さめでした🥲
特に授乳中は意識してなかったのですが、左側であげるのが楽だったのでそちらを吸わせることが多かったおかげなのか、断乳後はサイズが一緒になりました!
でも断乳後に助産師さんにおっぱいケアもしてもらったので、そのおかげで左右差が無くなった可能性もあります🙆🏻♀️
何がよかったのか確実に分からないんですが、私はこの2点で左右差がなくなりましたよ🙆🏻♀️
えんぴつ
お返事ありがとうございます🙇♀️✨
同じように左右差があったのですね!
もともと大きめの左側であげるほうが多かったとのことですが、授乳期間の間は左が大きいままでしたか😖??
断乳後のおっぱいケアは必要そうですね✨
参考になります!!
まま
授乳期間中もちょっとだけ左が大きいかな?くらいで、ぱっと見では左右差が分からないくらいでした!😌