
3歳前後のお子さんが使うコップについて教えてください。ストロー飲みよりコップ飲みが良いと聞きますが、皆さんはどのように水分を与えていますか。
3歳前後のお子さんがいる方、お子さんが家で使っているコップはどのようなものですか?
うちはアンパンマンのこれをずっと使っていてそろそろ変えようかなと思い、、
ストロー飲みよりコップのみの方がいいとも聞くし🤔
あとどんな感じで水分与えてますか?
うちはこのコップを常にリビングに置いてて好きな時に飲んでもらってます。
食事の時は違う色の新しいものを使って出しています!
乱文ですが💦よろしくお願いします!
- たんぽぽ団

たんぽぽ団
写真貼り忘れました💦

退会ユーザー
100均のよくある子ども用のコップ使ってます😊
うちも常にテーブルに置いてます!

退会ユーザー
プラスチックのコップで大人と同じの使ってます!喉が渇いたらお茶ちょーだい!と言ってくるのでその都度あげてます☺️あまり飲んでないなと思ったらこっちからお茶飲む?って声かけして飲ませてます。

はじめてのママリ🔰
義実家ではこのタイプ(ストロー)使ってます😄
家ではほんとなんでも使いますよ😂
これ(写真)の下だけ使ったり、ガラスのコップ使ったり陶器のマグカップやIKEAのカラーコップ使ったりです😊

つき
普通のプラスチックコップを
使ってます☺️
お茶欲しい時にお茶くださいと声かけてくるのでそのタイミングと食事の時出しています😌

まー
幼稚園で使うような100均の片手の取っ手付きコップです😊
常に机にコップが出してあって喉が渇いた時に好きに飲んでます!
だいたい昼ごはん、おやつ、夜ご飯の前に残ったお茶は捨てて洗っています!

❁¨̮
普通のマグカップです!
-
❁¨̮
欲しいと言えば出すか、
休みの日で家にいる時は何度も出すのがめんどくさいので水筒にお茶入れて置いときます- 9月21日

スポンジ
マグも使ってますが、普通のプラのコップ使ってますよ。
日中は勝手に飲んでねってマグを置いてあって、おやつとかご飯の時にコップにしてます🙂

ねりわさび
100円ショップのこんな感じの子供コップです。
基本的にお茶か水です。
こぼれた時に甘い飲み物だとベタベタになるので😅
ジュースはストローの小さいパックのを、たまーにあげる程度です🧃
お茶は朝ごはん、お風呂上がり、夕飯のときにあげてます。
あとは本人がお茶飲みたいと言ったらあげる感じです。
コメント