 
      
      
    コメント
 
            はじめてママリ
今の子を妊娠前に子宮頸がんで引っかかり、詳しく検査したところ、軽度異形成でした。軽度異形成ですと、月日と共に免疫細胞が異形成細胞をやっつけてくれて大体の方がその後正常に戻るから定期検査で見ていきましょうと言われました🌱3ヶ月に一度の定期検査はありましたが、1年後には軽度異形成の細胞も無くなり今では正常に戻りましたよ✨ですので次の検査は1年後になりました!
詳しく検査されましたか?
その先生はその結果を見て いずれなる可能性があると言っているのでしょうか?😵💫ただ不安をあおっているような気がしますね😭
 
            はじめてのママリ🔰
妊娠前から子宮頸がん経過観察していた者です。
再度検査は精密検査(組織診)をされるのでしょうか?
おそらく今はがんの手前である異形成の状態ではないかと思います。(細胞の形が正常の形をしておらず、少し崩れている状態)
精密検査の結果、異形成のレベルで軽度、中等度、高度のどこに位置しているのか分かります。高度になれば手術になるかもしれませんが、中等度までであれば経過観察となります。
先生には、がんになると確定しているわけではなくがんになる可能性がある崩れている細胞が子宮頸部にある、という感じと言われました。必ず手術が必要なわけではありません。軽度、中等度であればそのうち消えることもありますよ。
私は最初検査引っかかった時は中等度でしたが、その後軽度になり2年で消えました(崩れた細胞が無くなった)。
私も当初は不安でしたが、意外と子宮頸がん引っかかった後大丈夫になった〜という人も周りに多く安心しました。色々と不安かと思いますが、まずは再検査での結果を待ちましょう…!陰ながら応援しています!
- 
                                    みー わかりやすいご説明ありがとうございます😭😭そこまで先生が話してくれなくて理解できませんでした💦💦 
 そーいうことなんですね。
 
 これから詳しい精密しないと
 軽度はわからないのですね。
 癌になる可能性があると言われると無気力になりぞっとしました💦💦
 
 免疫とかでその変な細胞は、無くなることもあるんですか?少し安心しました。
 
 ありがとうございます😭🙏🙏- 9月21日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 先生の説明が不十分だと不安になりますよね、、特に婦人系の病気は尚更ですよね。 
 ちなみに、子宮頸がんは多くのがんの中でも唯一、がんになる過程が分かっているものらしいです。なので、検査次第では防ぐことができる唯一のがんらしいです。
 お薬はないけど、がんになる可能性がある細胞を調べることができる、だから定期的な検査をしなさい!と先生には言われました😊
 私も今度また検査に行きます🥲一緒に頑張りましょう〜!- 9月21日
 
 
            退会ユーザー
私も妊娠中に子宮頸がん検査にひっかかり軽度のもの(LSILだったかな?)になりましたが、今は異常なしです。
妊婦は免疫下がるのでカンジダなどなりやすいですが、軽度なら大体の人が自然に治ります。
子宮頸がん検査は早期発見することが大事なので検査を毎年するのが一番ですよ。
- 
                                    みー コメントありがとうございます⭐︎⭐︎🥺🙏 
 もう一回詳しく検査をしないと、自分が今、どの段階かわからないってことですね💦それまで怖いです😩わたしもrinmamaさんと同じだといいです💦💦
 
 本当ですね。一人目のときの
 がん検診して6年ぶりにしたら
 再検査になってて焦りました💦本当検査って必要ですね!😞😞- 9月21日
 
 
            はなまる
私も一人目の時ひっかかりました。怖いですよね…
他の方が書かれてるように細胞の異形成が見つかったのだと思います。
私は再検査しても引っかかり、産後に詳細検査と言われました。結果産後検査では引っ掛からず(細胞の崩れたものが消えた)、その後数回検査してますが大丈夫です😊
- 
                                    みー コメントありがとうございました😭🙏 
 産後に詳細検査だったんですね?なんで妊娠中ではなかったんだろう💦💦そこまで急ぎではないって事なんですかね?なんか今日先生が
 今は大丈夫だけど、いずれその可能性があるかもしれないから詳しく検査をしないとといわれ💦それだけでもう、心臓バクバクでした🥲🥲
 消える事ってあるんですね!
 免疫力で消えるんですかね??
 はぁ詳細検査の結果わかるまで憂鬱です😞😞でもコメント📝のお言葉で安心しました、ありがとうございます!!🙏🙏- 9月21日
 
- 
                                    はなまる 切迫だった事もあり、あまり思いっきり組織片を削り取るのが良くないとの事で産後になりました! - 9月21日
 
 
            はじめてのママリ🔰
みなさんがお返事にかかれてる事とかぶりますが、私も妊娠前ですが軽度異形成と診断されました。
3ヶ月毎のフォローでした。
当時は自分は癌になるのかと考え精神的にかなり追い詰められましたが、決してそんなことはなく私も自然に消失しました✨
今は1年毎の検診に戻り異常なしです。
子宮頸がんは検査しやすく、早期発見、早期治療が可能なので異形成の状態で見つかって良かったと今では思います。
- 
                                    みー コメントありがとうございます📝😭! 
 本当みなさんが書いてあるその症状で軽度だとまだ良いです💦💦
 詳細知るまでバクバクで寝れなそうです🥲💦なんか赤ちゃんは元気だから順調ですよと言われたのに弱いので自分のことばかり気にしちゃって😞😞💦
 私ももし同じだとしたら
 自然に消滅しますように🥲🥲
 コメントしてくださって
 こーいう方もいたから私も大丈夫だ。!と心が救われました!🙏ありがとうございます😭- 9月21日
 
 
            退会ユーザー
私も引っかかりましたよ(^^;
軽度異形成とか、中等度異形成とかではないですかね??
私の場合、3年前に軽度異形成で引っかかり、その後の細胞の検査で中等度異形成になっていました💦
ただ、この異形成は90%くらいは自然治癒するとされていて、10%くらいが子宮頸がんに進行するらしいです🤔
私の場合、引っかかってから半年後の検査では異形成が無くなっていました!
一応念の為5年間くらい、半年に1回検査をすることになっていますが、今のところ毎回陰性です🙂
異形成が進行するスピードはすごく遅いらしく、半年に1回くらいの頻度で検査していれば進行してしまっても、円錐切除とかの部分切除で済むらしく、その後の妊娠なども可能です🙂
なので、基本的には経過観察で、定期的に検査する形になると思います!
今回のように異形成のうちに見つかっていれば、ちゃんと定期検診さえ行くようにすれば、進行して命の危機が…とか、子宮摘出…とかにはならないので大丈夫ですよ😊
- 
                                    みー 詳しくわかりやすいご説明 
 ありがとうございます🙏
 そのなんパーセントの確率の数字みて心が安心しました😭😭🙏🙏私もその段階だといいなって思います💦
 今週金曜に詳しく検査の予約をとりました!!
 
 本当、いつ出来たやつなのかわからないから、尚更怖いです本当最近だといいです😞😞
 あまり深く考えないように過ごしたいと思います!
 時間を割いてコメント📝してくださってありがとうございます🙏🥺🥺- 9月21日
 
 
            A
わたしも去年の8月に頸がんの中等度異形成で引っ掛かりました。精密検査をして中等度の中の3段階くらいあるうちの真ん中でグレーでした。
異形成が分かった3ヶ月後の11月に妊娠して、妊娠中も3ヶ月おきに検査してました。
ずっと中等度でしたが、妊娠中の検査の最後の2回は異常なしでしたよ!
それでも完全に消えたかどうかは分からないので、これからも3ヶ月おきの検査をしていくみたいです!
出産して、異形成部分を赤ちゃんが削って出て来てくれるとかもあるみたいですよ👶🏼
突然異形成ですとか言われて不安になりますよね。
でも早期発見してるので大事には至らずに済むはずですよ😌赤ちゃんがママ定期的に検査してね〜って教えに来てくれたのかもしれないですね👶🏼💕
- 
                                    みー コメントありがとうございます🙏🙏 
 詳細検査をした後は
 定期検診だけで、その段階では、癌にならないように薬とかはまだできてないんですね💦
 だから様子見なんですね!
 それもそれで怖いです!
 ただ他の方がコメントで
 進行するのがとても遅いらしいので軽度の段階だとまだいいな💦🥲🥲って思います!!出産して赤ちゃんが削って👶くれる!って希望が見えた矢先よくよく考えたら私これから帝王切開になると思い絶望😩😩笑けど、そうなる前に自然と消えてくれることを願います🙏🙏🙏🙏🙏💦🥺🥺🥺
 
 本当ですね!一人目妊娠中のときに頸がん検査をしてから
 やってなかったので
 赤ちゃんに感謝です🥲🫂
 ちゃんと検査してね!って
 本当に言ってくれてるみたいです!ポジティブなコメント助かりました😩😩
 ありがとうございます🙏🙏🙏⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎❤️- 9月21日
 
 
            バルタン星人
私も1人目の時にひっかかりました。そして産後1年で検診を受けると高度異形成になっており、円錐切除の手術をしました。その手術後3ヶ月で2人目を妊娠し、問題なく出産しましたよ!
- 
                                    みー コメントありがとうございます!とりあえず、今週金曜に詳しく検査してもらうことにしました💦怖いです🥲🥲 
 
 手術だから、簡単に
 ちゃちゃっとって感じではないですよね??- 9月21日
 
- 
                                    バルタン星人 めっちゃ簡単な手術でしたよ!15分くらいで終わります! - 9月21日
 
- 
                                    バルタン星人 お股から機械入れて、レーザーで焼き切る感じなので、体に傷もできないし、翌日退院です! - 9月21日
 
- 
                                    みー そうなんですね💦💦 
 でもなんだがすこし、安心しました💦
 
 じゃあ全身麻酔とかではないんですか??- 9月21日
 
 
            はじめてのママリ🔰
高度異形性で円錐切除しました。ウイルスの型によります。型が確か100個くらいあって、その中の10個くらいが癌化しやすい型だったと思います。
大抵のは免疫力で消えますが、私のは癌化しやすいウイルスで、二年くらい経過観察でしたが、消えなかったので手術しました。
その後出産もできましたし、きちんと定期検診していれば大丈夫です🙂
- 
                                    みー コメント📝ありがとうございます!!そんなに種類があるんですね💦💦 
 手術はそこを切開だから抗がん剤とかではないですよね??- 9月21日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 手術はウイルスの部分を焼いて切り取るみたいな感じでした。痛みもなく、日帰りで歩いて帰りました🙂ただ初期のものによりますかね。進行してしまうと子宮まで取らなくては行けなかったり、リンパに転移するみたいです。子宮頚がんのウイルスの進行は遅いので、すぐ何かなるわけではないのできちんと定期検診していれば大丈夫ですよ🙂 - 9月21日
 
- 
                                    みー そうですよね😩😩💦 
 とりあえず検査をして、
 軽度と祈るしかないです💦本当に定期的な検査が重要なんだなとわかりました💦!
 詳しくご説明していただいて
 ありがとうございます😭🙏
 感謝です!🙏🙏- 9月21日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 きっと大丈夫ですよ😃 
 本当に、検診は大切ですよね。あまり心配せず、のんびり過ごして下さいね♪- 9月21日
 
- 
                                    みー そう言ってくださって 
 本当お優しい方で泣きそうです😩😩😩🙏🙏🙏
 本当ありがとうございます!🥲🥲❤️❤️❤️- 9月21日
 
 
            ぬー
まさに今、異形成で経過観察中です!
私も妊娠中に異形成が判明しました。組織をつまんで検査するのは、妊娠中は子宮周辺に血が多く、検査のために傷をつけると血が止まりにくいからあまり詳しい検査をやりたくないと先生はおっしゃってたのですが、やってみるかとのことで一度だけしてもらったのですが、確かに出血量は多かったです💦止まらないほどではなかったですが。
多くの場合は、経膣の出産であればそのときに異形成などの組織もとれてなくなってしまうようなこともあるようです。
私は産後もうすぐ半年になりますが、ちょっと結果が良くない方向に行きそうで、今検査の結果待ちです😭
定期的に検査してもらえばすごく悪くなるようなことはないと思います✨ただ、妊娠中は詳しい検査は先生によってはしない可能性もあるかもしれないですね💦
ご自身の体も心配になると思いますが、赤ちゃんが順調ならひとまず安心ですね✨
考え込んでも仕方ないし、仮に少し悪かったとしても大きな手術になるわけではない!早めに見つかってよかったー!と、私は前向きに考えています!正直妊娠しなければ検査もしなかったと思うと、子供にも感謝しかないです😭
お互い悪い方向にいかないよう祈っています✨
- 
                                    みー コメントありがとうございます🙏🙏😭 
 そうなんですか??
 やっぱり妊娠中の詳細検査は
 大変なんですね💦
 出血と聞いて怖くなりました💦
 
 でも詳細わからないより
 まだ良いかなとか思っちゃいますでも赤ちゃんいての出血怖いですね🥲🥲
 
 今結果待ちなんですね💦
 
 その結果を知るまで生きた心地しないです🥲
 でも進行遅いって聞いて、
 最悪、削る?くらいに収まりますようにって思ってます🥲🥲
 
 この数日でやっと悪阻が落ちついてきてこれか🥲ってきく
 気分落ちますが、私も妊娠してなきゃ検査は後回しにしていたので逆に早い段階で気づけたことをポジティブに思えるようにしたいとおもいます。赤ちゃん👶に感謝です🥲🫂
 
 本当お互いに、
 良い方向に進んでいきますように🙏🙏
 
 私も祈ってます!!
 
 
 お互い自然に悪いものは消えてますように🙇♀️!
 
 コメントありがとうございます📝😭!- 9月21日
 
- 
                                    ぬー 大変みたいです💦でも組織をぷちっとつまんで取るかんじで、痛みは感じない場所なので嫌な感じはありませんでした!そういえば、検査のあと出血止まらず、私はその時先生に縫っていただいたのを今思い出しました😂赤ちゃんにはなんの影響もありませんでした! 
 産後の同じ検査ではその日のうちに自然に血が止まりました!
 
 先生から聞いた話では、高度異形成であれば円錐切除術という方法で、子宮の頚部をうす〜く円錐状に切除する方法だそうで、それだと細胞を調べつつ治療もできると聞きました。
 
 妊娠中は、普段悪さをしないものも悪く見えることがあると先生がおっしゃっていました!なので、今回たまたまそうなったのかな?くらいに思っていても良いかもしれません✨悪阻落ち着いてきてよかったです✨ママの不安は赤ちゃんにも伝わるので、どっしり構えていていいと思います☺️
 
 本当、お互いに悪いものが自然に消えることを願います✨
 こちらこそ、お返事ありがとうございます♪- 9月21日
 
- 
                                    みー 何度もすみません😩😩 
 
 縫うのは痛みはありましたか??😰😰
 びびりなので怖いです笑😳😳😳- 9月22日
 
- 
                                    ぬー 大丈夫ですよー🙆♀️ 
 
 縫うのは人生初だったんですけど、なんか体をぴーっと何かが貫通しているようなかんじ?これは糸が通ってるのかな?くらいの感覚で、痛みはなかったです😳✨
 たぶん、大丈夫です!笑
 やっぱり縫うということは体にとっては異物なので気持ち悪いような変な感じですが、痛みはたぶんないはずです☺️✨- 9月22日
 
 
   
  
みー
妊婦の12wあたりで子宮がん検診を一度して、結果きいたら、
ひっかかったよ!と言われました💦詳しくは再度検査しないとわからないと💦いわれ、なのに今は赤ちゃん順調だし大丈夫とわけわからないこといわれました💦
ただただ不安です😩😩