
コメント

はじめてのママリ🔰
7月生まれなら去年か今年ですよね😂
私なら今年ワンピースでお詣りして終わりにしちゃいます😂

さくら🍯
七五三の本来の意味を考えたら今年が良いと思いますが、時代も変わってますしご家庭の事情なども踏まえたタイミングで良いのではないかなーと思います😄
あどけなさがまだ残ってる今の時期、可愛いですけどね🥰
うちは自分たちで着物買って、髪結んでちょっとお化粧して、先々週写真撮って祈願だけしてきました😄
車移動で、家で着せましたがそっこーで脱ぎ、神社に着いてからまた着せました😂
-
ごま
自分が着たくない物は頑なに着なくて、下の子のお食い初めの写真撮影でも一緒に撮ったのですが大変でした💦
ご自分で買われたのですか!すごいです🥺- 9月21日

Eva
昨年上の子が七五三でした。大丈夫かなと思いましたが、試着の時は、興味はおもちゃのみで(笑)、本番は気に入って草履も履いてくれました。髪を結ぶと取るので、ボブにカットして飾りだけつけました。お参りはせずフォトスタジオの撮影のみにしました。髪を結うのは7歳の楽しみにしてます☺️着物は大人も着慣れてないので嫌がったり、じっと出来なかったりは仕方ないかなと思います。
-
ごま
うちも髪の毛は結ばせてくれません💦カットもすごく嫌がるのでどうしようかと😭
7歳ならちゃんと着てくれそうですね!
遅くスタジオから逃げ出すレベルで嫌がるかと🥺💦
どうしたものか、、、- 9月21日

退会ユーザー
本来なら去年ですよ。
2018年生まれの子は数え年で今年は4歳で、来年は5歳です。
ごま
やはり今年やらないと微妙ですよね🥺お金あまりないし、スタジオ写真良いの取れるか心配で😭
ワンピースでお参りでもいいですかね🥺ありがとうございます!