![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルクと母乳の授乳量に不安があり、1歳まで母乳を続けるのが難しいか悩んでいます。寝る前だけ母乳にすると母乳量が減るか心配です。
ミルクよりの混合の方、いつ頃卒乳、断乳いつ頃でしたか?
現在の授乳はミルク200ml×3、母乳×2ですが、母乳が200mlも到底出ているとは思えず(母乳だけだとあまり授乳感覚が空きません。あまり胸も張らずです‥。)1歳まで授乳できる予感がしません。😿
もういっそのこと、寝る前だけ母乳にしようかなとも思うのですが、そうなるとどんどん母乳量減っちゃいますでしょうか。😿
- はじめてのママリ🔰(妊娠24週目, 3歳10ヶ月)
コメント
![moony mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moony mama
息子の方から、半年でいらない(拒否)度😆
元々、刺激物の多い料理食べたりしたら母乳の飲みが悪くなる子だったのですか、生理が再開してさらに飲まなくなり…
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上2人はミルクよりの混合から
量が減ったため3ヶ月から
完ミにしました!!
卒ミは2人とも10ヶ月でした😊
-
はじめてのママリ🔰
そっか、この先卒🍼ってのもありますもんね。
- 9月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
日中は母乳と足りなければミルク、寝る前にミルクの混合でやってましたが、そんなに母乳出ている感覚もないし、大きくなるにつれて母乳だけで満足する事も減り、いつも「足りてるかな?大丈夫かな?」と心配するのが疲れてしまったので3回食を始めたタイミングで完ミにしました!
息子はおっぱい大好き!って感じではなかったのですぐ卒乳?断乳?できました😂
完ミにして2、3週間経った頃、夜中起きた息子にミルク作るのが面倒でおっぱいあげたのですが、すぐ口離してました😅
なので私の場合はですが、おっぱいあげなくなって母乳出なくなったんだと思います🤔💦
-
はじめてのママリ🔰
ほんと足りた?足りてない?
って気になっちゃいますよね。💦
うちもおっぱいほしいー!
って泣いたりはしなさそうです。
夜中はおっぱいの方が楽ですよね、すぐお口離されたのですね。笑
そうなると潔く卒乳できますね。😸- 9月21日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちもミルクよりの混合で、朝母乳+ミルク、11時ミルク、3時ミルク、6時母乳+ミルク、9時ミルクってかんじなんですが、母乳のときは毎回スケールで授乳量はかってるんですが、最初は毎回母乳あげてて足りない分ミルクってかんじにしてましたが毎回それだと時間かかって上の子が怒りだしてたのでミルクだけのときを増やしました。
そしたらどんどん母乳の量が減ってって、娘もあんまり長く吸い付かなくなってきて、6時の母乳もなしにしてミルクにしちゃおうかなと思っています💦
もはやこのまま母乳量減って完ミにしたいなぁと思ってます😣
-
はじめてのママリ🔰
ちゃんと計られていてすごいです!!
やっぱりミルクを増やすと母乳減っちゃいますよね。😿
いずれは完🍼にしたいと思いつつ、おっぱい飲んでる姿がもう見れないと思うとなんだか切なくて‥。笑
けどどちらにせよあと数ヶ月くらいが量的に限界そうです。- 9月21日
はじめてのママリ🔰
敏感なお子さんなんですね!
赤ちゃんから拒否って場合もありますよね。🍼
moony mama
母乳LOVEなお子さんもいると思うのですが、ミルク大好きな息子でしたからねー😅
一歳までミルク飲ませてましたが、まるでデザートのように毎食しっかり食べた後に美味しそうに飲んでました😆
はじめてのママリ🔰
お子さんの個性ですね。😸
🍼も1歳あたりで卒業していいんですね。
早く色んなもの飲んだり食べたりできるようになってほしいです。🍩
moony mama
我が家は、フォロミを飲ませず、一歳までミルク、一歳から牛乳にしちゃいました😊
1人の人間ですから当たり前なんですが、本当に子育ては十人十色ですよね😆
はじめてのママリ🔰
なるほど〜!参考になります、ありがとうございます。
ほんと妊娠からずっとですが十人十色ですね。
様子みながらやっていこうと思います。✨