

はじめてのママリ🔰
数え年と満年齢、2種類の考え方があります。
数え年だと生まれた時点で1歳と数えるので、娘さんは「数え年だと3歳」です。
生まれた時を0歳0日と数える普通の年齢の数え方は満年齢といって、娘さんは今「満2歳」(2歳になっています」です。
昔からのお祝い事は数えでやることもあるので、数えの3歳にあたる今年に案内がきたんですね😊
数えか満かは、好きな方で大丈夫ですよ!

ありさ
数えでするなら今年の秋、満年齢なら来年ですね!😊
親次第や地域次第なのでどちらでもいいですよ!😊
うちは2歳ではまだまだ着物を着てじっとしてれないので3歳になった去年息子はやりました!

退会ユーザー
今年か来年です!
10~11月頃お参りする方が多いんじゃないですかね?
うちは5月生まれが上の子と同時に今年やりますが、上の子は8月生まれで3歳を迎える年に撮影飲みしてます😌
-
退会ユーザー
誤字です!(笑)
撮影のみ😂- 9月21日

ma.
7月生まれの長女ですが、3歳のお誕生日に前撮りをして、秋に参拝をしました❣️着物👘がだいたい90-100サイズなので、3歳の方がしっかり着れるかなと思います💡

もぴ
ありがとうございます😭❤️
初めてのことで無知だったので
教えていただけて嬉しいです😭!✨
コメント