※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

楽天経済圏でのアプリやサービスの利用についてアドバイスをお願いします。楽天ポイントアプリや楽天カード、楽天銀行などを利用している状況で、どのような連携や申し込みがおすすめでしょうか?

楽天経済圏に詳しい方教えて下さい!
今の私の状況で、このアプリダウンロードした方良いよ〜やエントリーした方良いよ〜、これ申し込んだ方が良いよ〜、ここ連携した方が良いよ〜、これお得だよ〜等ありますか?
ポイントがすごく貯まると聞いたので、取り逃がしたくないです😂

〈現在〉
・楽天ポイントアプリあり
・ラクマ時々利用
・楽天市場はほぼ使った事ない

〈今後〉
・楽天カード申し込んだ
・楽天銀行申し込んだ
・楽天銀行は支払い口座にするので基本残高はなし。月に一度の入金と、多くて月に2〜3回引き出すかも。
・楽天カードの口座は楽天銀行にする予定。
・楽天証券申し込んだ。
・楽天証券で積立ニーサ始める。支払いは楽天カード。
・楽天カードは月々積立ニーサ3万円と、家計用で3万円ぐらいの利用予定。

ここまで手続きしました!

あちこちに◯◯アプリと連携でポイントプレゼントやポイント倍率アップ、ハッピーなんとかで楽天銀行の手数料無料になる等出てきまくっててもうよく分かりません😭

これしたら良いよっていうのありますか?

コメント

あい

楽天リーベイツオススメです(^^)

かか

私は旦那が元々楽天経済圏で、それに乗っかってる感じです😂😂

楽天銀行はハッピープログラム?ってやつですかね??
楽天競馬とボートレースにそれぞれ登録してて、最低額のお金を入金したら、その日のうちに戻ってきます!
それを、月3回までですがやると、他行振込とATM手数料無料が1回ずつついたりします!

後は、支払いは出来る限り楽天ペイにしてて、楽天ポイントカードのアプリ取るとポイント倍率とか還元のエントリーが色々あり、そのキャンペーンに参加するボタン押すだけで、ペイやクレカ支払いの際のポイント還元率上がったりするのもあります!

旦那は楽天証券で積み立てニーサやったりしてるみたいですが、私もまだ勉強中で話聞くだけで容量オーバーしちゃいます😂