
母乳の増加に不安を感じています。2ヶ月からの1ヶ月間で増えるか心配。完母にはなれないかもしれないが、頑張った努力が無駄になるのは悲しいです。
母乳についてです。
今日で生後2ヶ月になりました。現在ミルク寄りの混合(母乳+ミルク80)です。
退院後から欠かさず、毎回ミルクの前に母乳をあげ、夜間の授乳も続けています。退院時4gから現在30〜40程度までやっと増えたところです。
母乳の出は100日で決まると言われていますが、2ヶ月からの1ヶ月間、母乳はまだ増えるのか不安です。2ヶ月以降で母乳が増えたと実感した方はいますか?
母乳の出が悪いので完母になれるとは思っていませんが、せっかく2ヶ月間頑張ったので、努力が無駄になったら少し悲しいなぁと思っています。
- きなこ
コメント

のん🧸
私は2ヶ月半くらい混合でしたが、3ヶ月目前から完母になりました!
乳腺が細いらしく、乳腺詰まってしまったので助産師さんにマッサージして詰まりとってもらったのですが、マッサージ受けると母乳の分泌アップするそうです。もし自治体で補助券や無料券など出ていれば、ぜひ助産師のマッサージおすすめです!

はじめてのママリ🔰
私、意識して飲み物たくさん飲むと母乳量が明らかに変わるのですが、意識して飲むようにしてみたことありますか?😶💭✨
混合にするとき、母乳の後ミルクに変えて、たくさん吸ってもらうことを優先するのもありかなと私は思いました💭私はそうしてます!
-
きなこ
今も一応ミルクの前に必ず母乳をあげているのですが時間で切り上げてるので、満足するまで(口を離すまで?)あげてみようかと思います!
水分はまだまだ足りてないなと感じることが多いので、意識してたくさん飲んでみます😳🌼!- 9月20日
きなこ
ありがとうございます🥲🥲希望が湧きました
ちなみになのですが、混合のときはどのくらいミルク足してましたか?
今まで母乳外来は3回ほど行ってますが、また何度か行ってマッサージしてもらってきます!!
のん🧸
生後1ヶ月の頃は、1日3回くらい母乳のあとにミルク20〜60をあげていたと思います。
私もはじめ母乳の出が悪く、子どもは体重が若干少なめ(小児科の先生にちょっと体重少ないね〜と言われ大ショック)なのに哺乳瓶嫌いで、悩みました。助産師さんに相談したら「哺乳瓶嫌がるならミルクはやめちゃってもいい」「1回の分泌量が少ないなら数で補えばいい」と言われ、頻繁に授乳してたらいつのまにか分泌量増えました!
あと私はミルクアップブレンドというハーブティーを1袋購入した、1日1回飲みました。個人的には良かったです。