※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

体重増加に不安を感じています。看護師の指示に従いストレスを感じ、赤ちゃんのために頑張っていますが、心の負担が大きいようです。看護師との対応に不安を感じています。

今4ヶ月で、7.5㌔あります💦
(体重計で測ったので大まかに)

1日の増えを計算してみたら35で、オーバーはしていました( ´•_•。)
やっぱり気にした方がいいでしょうか…???

寝返りはできるんですけど、まだ緩やかになるとか痩せるとかには至ってないので

来週3.4ヶ月検診があって、なんて言われるか不安です。

1ヶ月検診の時に、看護師さんに体重の増えが良すぎて
「この状態だと赤ちゃんが可哀想になるから制御しなさい」
と言われ、
添い乳禁止、10分以上飲ませるの禁止、授乳間隔は3時間以上
と決められて来ました。

娘に可哀想な思いをさせまいとしっかり守ってきました。

でもストレスになって
言われたことが少しトラウマで、大きくなってくれるのは嬉しいのに
素直に喜べない自分…。



また看護師さんとかに、「可哀想」とか「飲ませすぎ」「大きい」って言われるんじゃないか

辛い。

コメント

deleted user

4ヶ月で7.5kgなら問題ないと思いますよ!

息子が生後1ヶ月で5kg越すくらいブクブク増えてましたけど、増えすぎとは言われなったです。4ヶ月の頃は娘さん以上の体重でしたよ(笑)検診でも、大きいね〜!としか言われてないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院によるんですかね🥲
    かなりショックでした

    • 9月20日
  • deleted user

    退会ユーザー


    先生たちとの相性ってありますよね💦

    私自身も赤ちゃんの頃は息子以上にブックブクだったらしいんですけど、まぁ健康で昔から体も強かったですよ!1歳過ぎて歩くようになった時に、この体重だと脚に負担がかかって良くないとは言われたみたいですけど、影響を受けてるとは感じてないです!

    こんな実体験しか話せないですけど、娘さんも気にするほど大きいわけではないし、むしろ飲まなくて大きくならないよりマシだし、ママも気にすることないと思いますよ!

    うちは上の子があまり飲まなくて最初全然体重が増えなかったんですけど、その時の不安と比べるとどんどん大きくなってくれる子を見てるほうが安心感があって親としても気楽でした😌❤️

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭

    私も小さい時も(今も)デカいんですけど、やっぱり時代もあるもので
    年配の看護師さんは厳しかったです💦

    • 9月20日
はじめてのママリ🔰

私の友達の子、2ヶ月半で7キロ近い子居ましたよ😂
病院ではびっくりされたけど痩せるから大丈夫と言われたそうです。
先生や看護婦さんによりますよね!でもせっかく飲んでくれるのに本当可哀想になりますよね💦

もしなら小児科変えてみるともう少しマイルドに言ってくれる所あるかもしれませんよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    しっかり飲んでくれて、大きくなってくれて嬉しいにって涙が出ました😢

    田舎なので病院が限られてまして、個人病院か県立病院しかないんです…
    私は個人病院なんですけど、県立はもうコロナもあってそこで生まれた子供だけ行けるような感じになっちゃって…

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦なら変えれないですもんね💦

    でも全然そんないわれるほどかな?と思ってしまいます。
    うちの娘なんて今7.5キロなので分けて欲しいくらい羨ましいのにー!
    全然4ヶ月7.5キロ以上の子なんているし深く考え過ぎず聞きならがではあるけど聞き流していくしかないですよね😭

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    聞き流す力を身につけようと思います🥲

    優しいお言葉に救われました🥲

    • 9月20日
deleted user

4ヶ月で7.5kgならそこまで気にするほどの大きさじゃないですよ😳
仕事柄色んな子見てますが8kg、9kgある子も普通にいます。
息子も8.5kgありました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!

    心に余裕がなくて追い詰めちゃってました😢

    • 9月20日
さき

息子、4ヶ月のとき8.5キロありましたよー🤣🤣
それでもギリギリですが成長曲線内だし全く気にしてませんでした!
小さくて、飲ませなきゃ💦ってなるより気持ち楽じゃないですか?😌
検診でも大きいねー!って感じだけで特に制御も何もされませんでしたし✨

なんだか嫌な看護師さんですね💧
その方の言い草だとうちの息子はでかくて可哀想ってことになりますね🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    娘は曲線オーバーしてます🥲

    たしかに!
    私は全然いいのに、なんでそんな言い方するんだろうって思いました。

    言い方ってものがありますよね?さすがに…😔

    • 9月20日
  • さき

    さき

    女の子だとまた曲線が違うんでしたねすみません💦
    けどうち息子今9ヶ月で10.5キロありゴリゴリに曲線からはみ出てます🤣9.10ヶ月検診でも何も言われず経過良好でしたよ👍
    次その看護師さんに会ってもしまた嫌な感じで言われても気にしなくて良いですよ!!!
    大きめちゃんかわいいし😆❤️❤️

    • 9月20日
はじめてのママリ🔰

うちの娘も4ヶ月で7.8kgくらいあり、1日の増えも35〜50gくらいでした😅ですが検診行った病院では超優良児だね〜と言われました💦病院や人によって言うこと違うのであまり気にしなくて大丈夫だと思います…といっても言われると気になりますよね…😥

寝返りは6ヶ月になってやっとしはじめて、7ヶ月目前にしてやっと体重の増えが鈍化してきました。そのかわり身長がぐっと伸びてきました。
体重がぐんと増える時期と身長がぐんと伸びる時期とがあるようです。
大きくても、成長曲線の枠から超外れてるとかじゃなければ大丈夫です!
親側は重たくてちょっと足腰が辛いですが😂
もっと自力で動けるようになれば、少しずつ細くなってきますよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    超外れてるわけではないですが、ちょいオーバーです😫

    娘の運動能力を信じて、沢山動いてくれるまで頑張ります!

    • 9月20日
マヨ

うちの子も1ヶ月検診で日に60g
3ヶ月で8kg超えてましたが、何も問題ない!大きくていいことやね!って太鼓判押されました☺️
赤ちゃんの頃は別に体重大きいとか気に着なくてもいいですよ🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    太鼓判押されたかったなぁ〜🥲

    ムチムチの方が可愛いですかね?😅

    • 9月20日
  • マヨ

    マヨ

    かわいいですよ🥺
    最近結構動き出してやっと増えが緩やかになってきたのですこーしシュッとしてきましたがもうすぐ9キロです🤣

    • 9月20日
まめ

うち3ヶ月で7.5キロです…
添い乳禁止、10分以上飲ませるの禁止、3時間以上空ける…知りませんでした💦可哀想なことってなんです?気になるのでコメントしてしまいました😨完母ですか?

ちなみに、うちにくる助産師さんは褒めてくれるし、飲みたいだけ飲ませなさいって言ってくれますよ(´ω`)
それに添い乳のやり方も教えてくれて、なんなら推奨してましたよ(´ω`)
TV見ながら乳やりなーって(´ω`)笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは、特殊だと思います😅
    特にその禁止令出すこと自体が…

    多分、寝返りがうてないとか
    肉で汗疹になるとかそういうことじゃないかと…(推測)
    理由まではいわれなかったので💦

    すごくいい看護師さん!
    羨ましい!

    • 9月20日
ぴよ

息子も4ヶ月検診で7キロ越え、他の子より見るからにぷっくりしていましたが、何もなかったです😌
まだまだ今の時期、飲みたいだけあげて大丈夫ですよ♡
ずっと大きめな息子ですが、2歳すぎて走り回るようになってきて体型変わってきました☺️

同じ頃小児科で先生に、「大きめな子で悩むお母さんたちはいるけれど、しっかり育っているのはいい事だからね。何も悪いことはないから、そのままでいいんだよ」って言ってもらいました☺️
4ヶ月で寝返りできるなら発達も十分だと思います☺️!
いいおっぱいがたくさんでてて、おいしいってたくさん飲んでくれている証拠です♡

ゆか

うちの甥最近5ヶ月になりましたが、すでに8.2キロありますよ😂

大きい子は大きいし、ぷくぷくしてて赤ちゃんらしくて私は可愛いと思いますよ😍

それに、多分成長曲線の範囲内ではあるはずなので、あんまり心配されなくても大丈夫だと思いますよ!

うちの甥はここ2週間で寝返り、ズリバイと急成長したので、少し顔が小さくなった感じがします😂

でもちぎりパンは健在です!笑

りんご

うちの息子も4ヶ月検診の時7.4キロでした!
大きいなーって感じでしたが、そこらへんから体重緩やかになって8ヶ月くらいまで7.6キロとかでしたよ!☺️