※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみみん
子育て・グッズ

0ヶ月の男の子がゲップが出ず、吐き戻しが多いです。ゲップのコツを教えてください。

0ヶ月の男の子がいます。完母です。なかなかゲップが出なくて、寝てても抱っこしててもよく吐き戻します( ̄▽ ̄;)ゲップのコツはありますか??

コメント

naami

縦に抱っこして
背中をトントンしても出ないですか?

ゲップ出なくてもしばらく縦に抱っこして
落ち着いたら寝かせてみて下さい( ˆωˆ )

  • みみみん

    みみみん

    背中トントンで出なくて、、、😩
    しばらく縦抱きしても吐き戻すんです(>_<)
    上の子はこんなに吐かなかったなぁと思って質問させてもらいました。体質的なことかもしれないですね!
    ありがとうございます(^_^)

    • 10月2日
ゆきしょこ

肩に載せるように抱っこして、腰のあたりから首のあたりまでゆっくり何回かさすると出やすいですよ〜
でも5分くらいしても出なかったら諦めて、背中にタオルなどを挟んで右向きにして寝かせてあげて下さい

  • みみみん

    みみみん

    今日からさすって、だめやったらよこむき!試してみます(^_^)
    鼻からもよく吐き戻すので呼吸がしんどそうで、、、😩
    ありがとうございます(^_^)

    • 10月2日
ママ1年生

私も完母です(^^)
うちの息子もなかなかゲップが出なくてコツはないものかと調べましたが、あまり効果はなかったです(^^;)

赤ちゃんはよく吐き戻すんだな、と理解したのでゲップが出なくてもあまり気にしなくなりました( ̄∀ ̄)

しばらくしたら自分で勝手にゲップできるようにもなるので、あまり神経質になる必要はないと思います(^^)

ちなみに私がネットで調べたのだと右肩に赤ちゃんの胃がくるように抱っこして、下から上にさすると出やすいって書いてありました(^^)

  • みみみん

    みみみん

    産後すぐ、病院でミルクを飲んだときは簡単にゲップが出たんですが、やっぱり完母やと出にくいんでしょうね(>_<)
    右肩に胃ですね!意識してみます!
    ありがとうございます(^_^)

    • 10月2日
ままこ

うちの子も全然ゲップ出なくてよく吐き戻してました(´・ ・`)
吐くのは心配ないとわかってても吐かないで済むならそうしたいですよね💦

いろいろためしましたがしばらく縦抱きしてても吐いてたのでもうあきらめて好きなだけ吐きなとやってたら2ヵ月あたりからゲップ出せるようになってきて吐く頻度も減ってきました!

ちえりさんのお子さんもきっと時間とともにゲップ出すの上手になってきますよ\( ˆoˆ )/

  • みみみん

    みみみん

    今生後3週間ほどです。
    ゆくゆくはできるようになるんですね!
    ちょっと安心しました(^ー^)

    優しいお言葉、ありがとうございます♪

    • 10月2日
deleted user

私も下手くそでした>_<
縦抱きで赤ちゃんのても
肩にかけるように縦抱きにして
やると圧迫されて
出やすいと助産師さんに教えてもらいました!


ゲップしても吐きます(´Д` )
今は胃液とヨーグルトみたいなのも
出しますっ>_<
それは普通みたいなので安心ですが^ ^

  • みみみん

    みみみん

    ヨーグルトみたいなの出ますよね!
    消化しきれなかったミルクや母乳らしいですね(^_^)
    一人目のときはもっと上手にゲップしたのに、と不思議でした💦
    圧迫!意識してやってみます。
    ありがとうございます(^_^)

    • 10月2日
deleted user

我が子もゲップがなかなか上手く出来ません(´・ω・`)
1週間検診で助産師さんに聞くと、そもそも必ずゲップが出るとも限らず飲み方が上手ければ出ないし、ゲップが上手く出せない子は代わりにオナラで空気を出すから大丈夫だよと言われました⸜(๑⃙⃘'ω'๑⃙⃘)⸝
5分〜10分トントンしても出なかったら横向きで寝かせてあげれば良いかと思います☺️

  • みみみん

    みみみん

    ゲップが出ないと赤ちゃんがしんどそうでかわいそうになっちゃいますよね(>_<)
    おならで出るならいいんですかま、おならを踏ん張ってるときに結局吐いちゃいます(笑)
    横向きで寝かすようにしてみます!
    ありがとうございます(^_^)

    • 10月2日