※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が寒がりなので、フローリングで寝ている場合の対処法について相談です。昨夜、娘が暑くて布団から出てフローリングに行き、寝れなくて大泣きしました。フローリングで寝かせるべきだったのか、どうすればよかったのか悩んでいます。

子供は暑がりなので
我々が少し寒いくらいがちょうどいいのかもしれませんが
フローリングで寝てた場合どうしますか😥?

昨日の夜、少し寒かったので窓閉めたら
娘は暑かったようでどんどん転がっていき💦
私と一緒に寝てるダブルサイズの布団からはみ出て
予備で敷いてある座布団の方へ・・・
布団に戻したけどまたすぐいっちゃって
ジョイントマット?すらも過ぎてフローリングへ( ˙-˙ )

また布団に戻したら起きちゃって
眠いのに起こしちゃった感じになり
眠いのに寝れない!て感じになり
大泣きになりました💧

フローリングにいてもそのままの方がよかったのか・・・?
どうするべきだったのか?

コメント

ミッフィー

さすがにフローリングだったら痛そうなので戻してます😂
起きちゃったら運が悪かったと思ってます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり戻しますよね!!
    本当何度も転がっていくんですよー・・・
    結局窓開けて寝ましたが💦

    • 9月20日
もりもりママ

フローリングは痛そうって思っちゃうのは大人の感覚なんでしょうか😅
私も戻しちゃうかも。。。
大人に寒いようだったら、Nクールみたいなひんやり素材に寝かせてみるのはいかがでしょう?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ヒンヤリ素材で寝てるはずなんですけど
    それでも暑いんですかね😭💦

    適度に戻します😭

    • 9月20日
  • もりもりママ

    もりもりママ

    あら!既にでしたか。。。
    私は寒がりなので私だけ長袖長ズボンにタオルケットですが、温度調節って難しいですよね😅

    • 9月20日