
妊娠中、悪阻に悩んでいます。症状や辛さについて相談し、職場での対応も悩んでいます。妊娠悪阻かどうか、次回の検診で相談しようと考えています。
4ヶ月に入った妊婦です。
パートタイマーでお仕事しています。
仕事が好きで一生懸命したい性格なので
妊娠後、悪阻がきつくても朝になるとスイッチが入り、
それで切り替えができて出勤していました。
3ヶ月ぐらいから夜気持ち悪く寝れず、朝が辛く、
仕事の帰宅後ベットから動けません。
休みの日は一日中ベットで寝ています。
この土日祝の三日間もベットから動けませんでした。
そんな方いらっしゃいますか?
悪阻の症状としては
○空腹・満腹で吐く
○元気な時に無理をすると
(買い物で重いものを持つなど)後で大変なことになる
○寝過ぎて腰が痛い
○炭酸・アイス・パン・果物しか食べたくない
○歯磨きで吐く
○背筋を伸ばして座れない(常に猫背状態)
その他の症状
○コロナ陽性になる夢を見る
○何か悪い夢をみる(内容不明)
○気分が乗らない
○一日中ベットだと廃人のように思える
こんな感じです。
添加物の入っていないバランスの良い食事を心がけたいですが夢のまた夢です。
悪阻があることで我が子が生きてくれている証明になるので嬉しいですが、あまりにも辛くて、辛い感情にも悲しくなります。
これは妊娠悪阻になりますか⁇
次の検診で言ってみようかな?と思っています。
※先日、職場にコロナ休業を申し出て、上司と話し合いましたが在宅できる職業ではないのでこの先職場でデスクワークをするか診断書を提出して休むかという2つの選択肢て迷っており、精神的にも辛くなっているからかなとも、思っています。
- ままん
コメント

ママリ
プレママ🔰さんが仰っている「妊娠悪阻」とは「重症妊娠悪阻」のことでよろしいですか?
私は重症妊娠悪阻で2回入院しました。
ほぼ寝たきりでトイレに行くか、横になっているかで食べることも飲むこともできず、それでも夜通し15〜20回胃液と胆汁を吐き、吐血することもありました。
体重は7kgと13kg減ってケトン体が出て入院でした😔
少しでも食べたり飲めているなら妊娠悪阻(にんしんおそ)にはなりません😓
体重減少が著しく、ケトン体が出ているなら妊娠悪阻と診断されます。
妊娠悪阻と診断されなくても、点滴通院すれば少し楽になるかもしれません。

💜R.A💜
私は、食べづわりでしたが、ケトン体2回出ても何も言われませんでしたよ😣✨
多少でも食べられているなら大丈夫ぢゃないですか?
-
ままん
ケトン体の数値が出ていてもななもいわれなかったのですね。私はまだ食べられる方なので良い方ですね。ありがとうございました。
- 9月20日
-
💜R.A💜
個人差がありますから、保育士プレママさんがほんとしんどいとかなら、点滴とかしてもらえるのではないですか?
- 9月20日

NA23
病院側が診断書すぐ書いてくれるのであれば、妊娠悪阻で休めますよー
自分も重症じゃないですが、水分とりつつ食べたら嘔吐の繰り返しで働けなかったので診断書書いてもらって休んでましたよー
-
ままん
診断書は書いてくれそうなので話をしてみようと思います💦
ありがとうございます。- 9月20日
ままん
はい、吐く量が増えているので実際体にどれだけ入ったかわかりませんが、食べることはできています。
そんなにキツかったのですね💦点滴をしてもらえることを初めて知りました。
あまりにも辛かったらそうしてみます。ありがとうございます。