
生後3ヶ月の赤ちゃんが眠たい時におっぱいをあまり吸わないことと、体重の増加が気になっています。母乳を減らしたくないが、ミルクを増やす必要があるか悩んでいます。
生後3ヶ月の子なんですが、眠たい時はおっぱいをあまり吸ってくれません😢
そして体重の増加も気になります💦
体重を増やすにはやはりミルク増やすしかないですよね😢
授乳1日8回〜10回(平均9回)
ミルク1日300ml
体重5100gです。
ちなみに出生児は3082gでした。。。
一応成長曲線内ですが下の方です😭
母乳を減らしたくないのであまりミルク増やしたくないのですが3ヶ月だとこれ以上増えないとも聞いたので😭
この子のためにもミルク増やすべきでしょうか😢
母乳やめたくないけど、辛いです😢
- はな🌼(1歳0ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
排泄があって、元気なら問題ないと言いますが…
私ならミルクを足します🥲🥲
自分の母乳のこだわりより、子どもの成長を優先させたいです🥲💦

退会ユーザー
上の子が4ヶ月健診で体重引っかかったんですが、その時はミルク増やしてって言われました💦
もともと混合で、一回にたくさん飲めないなら回数も増やしてって感じでした!
上の子は卒乳まで混合でミルクの量をどんどん増やしていくって感じにしてました!
-
はな🌼
4ヶ月検診でどのくらいの体重で指摘されたんですか?
あとちなみに生後3ヶ月ごろはどのくらいミルク飲んで体重は何グラムでしたでしょうか?
質問ばかりですみません💦- 9月20日
-
退会ユーザー
産まれた時が2222g、3ヶ月で4600g、4ヶ月で4828gで引っかかりました!
3ヶ月の時は授乳が1日6回前後(めちゃくちゃ寝る子で起こしても起きませんでした💦)、ミルクは400ml前後でした!
それを4ヶ月健診で昼も夜も3時間おきに起こしてミルクは1日最低700ml目標800mlと指導されました!- 9月20日
-
はな🌼
そうだったんですね。
私の子も夜寝てくれててでも可哀想ですが、なんとか起こして飲ませてます😢
ミルク400mlに増やそうかな😢増やしたら授乳間隔伸びませんか?
今日中は泣かなくても2時間毎に授乳していますが、ミルク増やしたら乳飲んでくれなくなるのかなーとか余計なこと考えてしまいます。。。- 9月20日
-
退会ユーザー
泣かないけど時間で起こしてあげてました!
体力ついてたくさん飲めるようになったら母乳も飲んでくれると思いますよ!- 9月20日
-
はな🌼
体重が増えてないうちは時間を見て母乳をあげたほうがいいですよね。
ありがとうございます!がんばります✨- 9月20日
はな🌼
排泄はおしっこ1日8回〜10回
便は1日1回たまに2.3日に1回
機嫌は良く元気です。
日中は足りないと泣く時にミルク足してますが、そうじゃない時も足した方がいいですよね😢