
コメント

🧸。*°
うちもそうです!
ベビーカーもカートのシートも泣きます💦
1歳ですがまだ歩けないのでいまだに抱っこ紐ですよー😭✨
エルゴなのであまり疲れはありませんが、抱っこじゃなかったらもっと楽なのかーと考えてしまいます😅笑

結優
子どもが小さかった頃は歩いて買い物に行くときは、ベビーカーに抱っこひもを引っ掛けておいて、ベビーカーでグズられたら抱っこひもにして、荷物はベビーカーに置いてました。
-
みまる
やっぱりそう言うスタイルになるんですね😭全部持つのもきついですもんね😢
- 9月20日

ママリ
そういうものです😭大きくなるにつれ泣かなくなりました!大変ですよね💦
-
みまる
やはり。。🙄
当たり前かもですけど大変です😭
少しでも楽な方法探しちゃいました😂- 9月20日

まめ大福
うちもベビーカーは嫌がる方でした💦
必ず抱っこ紐も持参して、ぐずったら抱っこ紐してました
私はグズグズされるより、重くても抱っこで大人しい方が買い物しやすかったのでその辺りはそういうものだと諦めてました😅
大人しく乗ってくれている子を見ると羨ましかったです💦
-
みまる
いつぐずるかな…って思いながらだとそわそわして嫌ですよね😢
思わず同じくらいの月齢の子探して、いいなーとか思ってしまいます(笑)- 9月20日

ママリ
しょっちゅうスーパーでめちゃくちゃ泣き叫んでいます😂
皆さん、あらあらどうしたの?😳って視線を感じています笑
-
みまる
鋼の肩があればいくらでも抱っこするのにな〜と思います(笑)
いつも旦那いる時狙って買い物するわけいかないし難しいですよね😢- 9月20日

ᓚᘏᗢ
うちの息子はベビーカー大好きマンなので全然嫌がったことはないです!
-
みまる
羨ましい、、!
動き回れるようになってからはもーダメでした🤷♀️笑- 9月20日

あんず
わかります😅
帰りはベビーカーは荷物置きだという前提で買い物に行っていました😅
みまる
買い物ってどうしても時間かかってしまうし、抱っこじゃない方が楽ですよね、、、でも仕方ないんですかね、、😂
🧸。*°
ベビーカーと併用したりしたけど邪魔になるしでうちは諦めました( ´;ω;` )
お米とか重たいのはネットか旦那がいるときにするとかで頑張ってますー😭😭😭✧︎