
七五三の時期にお参りを考えていますが、11月中旬の混雑具合について教えていただけますか。
【七五三シーズンの混雑具合について】
今年上のコの七五三なのですが、
まだ日程を絞り切れていません。
このご時世なのでご祈祷はせず、
お参りだけにしようとは思うのですが、
やはり11月中旬は
かなり混雑するでしょうか?
場所や時間帯にもよるでしょうが、
なんせ想像が全くつきません。
すでに七五三を経験されている方、
よろしければいつ頃行って、
その時の混雑具合はどんな感じだったか
参考までに教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願い致します。。
- あきこ(2歳2ヶ月, 4歳7ヶ月, 7歳)

ヒスイ
神社で巫女の助勤してました!
11月中旬はちょうど七五三シーズンなので混みますね💦
ただ、ご祈祷はせずお参りだけなら、すごい混んでて大変ってことは無いと思います!
土日でも普通にお参りと軽く写真撮ってくらいはできる程度の混み具合かなと思います!
比較的空いてる時間は朝イチ、お昼ご飯の時間、夕方ですかね🤔
ただ私が巫女やっていたのがコロナが全くない5年前とかなので、今のこの状況と違うかもしれません💦
参考程度ですみません🙇♀️

マッシュ
去年やりました☺️
うちは11月14日の土曜で、混んでるかなーとは思いましたが日程が合わず仕方なく、、
地元の小さな神社で、予約制だったので、一緒にもう一家族ご祈祷でいましたが、混んでなかったです😊
神社によると思います🤔
有名だったり規模が大きかったり、、だと11月は混むと思います😫
が、今はコロナなので予約制ならそこまで大混雑って感じではないかもしれないです😊
コメント