![.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4ヶ月の娘に麦茶や白湯を飲ませるタイミングや、ラクマグの使用時期について悩んでいます。体験談やアドバイスをお願いします。
生後4ヶ月の娘がいるのですが、
麦茶や白湯を飲ませ始めるタイミングは
離乳食が始まってからでしょうか?😖
また、ラクマグの使用も離乳食始まってからですか?
ラクマグもスパウト、コップ、ストロー等の
タイプがあり、
どれを買ったらいいのか悩んでいます💦
コップ飲みは後からだとは思っているので、
スパウトかストロータイプのものを買おうと
思っているのですが、、、
みなさんの体験談やアドバイスをいただけると
嬉しいです😖✨
よろしくお願いします🤲
- .
コメント
![初めてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのままり
麦茶は離乳食開始と共にスプーンであげはじめました😊
私が購入したのはスパウト飲みとストロータイプの2typeできるものを購入しました^^
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
離乳食開始と同時に麦茶をあげ始めました。
私も最初はスプーンであげてました。
実母からリッチェルのいきなりストローマグセットを貰ったのでそれを使ってました😊
-
.
回答ありがとうございます!
離乳食から開始したいと思います🥺
私もリッチェル気になっていて、可愛いですね!💓- 9月19日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
あたしも最近リッチェルのストローマグ使ってます🙆
離乳食始まる前にスプーンで少し麦茶飲ませましたが嫌がって、時が経った今もあまり麦茶好きそうじゃないので乳酸菌ウォーターをこれであげてます😚
最初ただのストローで練習したら3日位で飲めるようになりました✌️♥️
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
5ヶ月からマグで麦茶を飲む練習を始めて、飲めるまではスプーンで麦茶を少し飲ませてました😊
6ヶ月ちょうどで離乳食を始めて
その2週間後くらいにマグで麦茶を飲めるようになりました👍🏻
今は離乳食のたびに5〜10mlくらい麦茶を飲ませてます👏🏻
マグはb.boxのストローです😁
-
退会ユーザー
ストロータイプです😁
- 9月19日
![S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S
6ヶ月までの水分補給は母乳やミルクだけで十分と管理栄養士さんに教わり、5ヶ月で離乳食始めましたが、麦茶などの飲み物は6ヶ月からのスタートにしました💡
その頃は、哺乳量が減ったら栄養足りなくなるので授乳に影響ないように少しだけあげてました🙌
口腔の発達の面からはコップ飲みから始める方がいいそうですが、知らなくてストローからやりました😅
スパウトも試しましたが、完母だったせいか、いまいちしっくりこなくて早々にストローに切り替えました笑
リッチェルのステップアップマグセット買いましたが、スパウトは上手くいかず、コップ飲みのは使いにくすぎて新たにコップでマグの直飲みタイプを購入したので、結局ストローしか使ってないです笑
.
回答ありがとうございます!
やっぱりスパウト→ストローで慣れされるのがいいですよね✨
ちなみにコップ飲みはいつから始めましたか?😖
初めてのままり
10ヶ月の時から練習はさせました😊