
コメント

とまと
うちは上の子がやっぱり赤ちゃん返りで結構ヤキモチも大変だったのですが、最近は少し落ち着きましたけど今でも甘えたい時や眠い時はおんぶ紐持ってきておんぶをねだります。
下の子もまだおんぶ紐使ってるので、自分もっていう考えでおんぶされたがっているのですが、さすがに17キロもあるので少しの時間しかおんぶできませんけど、おんぶするよって言うと嬉しそうなので付き合ってます😅
甘えてるんでしょうね~
4歳位までは使えそうですよ🤭💦

退会ユーザー
ないですが、甘えたいですかね₍₍( ´ ᵕ ` *)⁾⁾確かに成長と共に重くて大変ですよね💧

はじめてのママリ
うちもたまに「おんぶして」と言うのでしていますよ😅その姿をみて、下の子がぐずるので、下の子は抱っこしています💦
-
はじめてのママリ🔰
私もキリがないので前後ろ同時抱きです
それしちゃってるからやってくれるって甘えてしまうんですよね😅😅- 9月19日

🍓🍓🍓
知り合いママさんがおんぶしてたのは見たことあります。下の子乳児でベビーカーで、3歳半くらいの上の子(11キロくらい?で細身の子)を普通におんぶしてました。プレ幼稚園→年少入園の時期によく近所で見かけました。その子は甘えるより活発すぎてあちこちされると困るからおんぶしてた感じでしたが💦
うちも稀にですが3歳過ぎてから2回くらい抱っこしたことあります。14キロあるから大変でしたが😅。
我が家の場合は雨の日子供2人連れてバスとかでの移動が大変だったんですが、サイズ的におんぶだと落ちないか心配なので抱っこにしてましたが。
はじめてのママリ🔰
私のやつは20キロまでは使えました😅
下の子がされてるの見ると甘えたくなるんですかね😂😂
とまと
うちは下の子おんぶしようとすると、自分も自分も!って言ってくる事が多いのでヤキモチもありますよね😅
20キロまでなんですね!私はエルゴですけどエルゴも多分その位ですよね😂
抱っこ紐って結構高いけどここまで使えたら元取れたかなーみたいな笑