
夕方からのルーティーン教えてください。ミルクで目が覚める子供がいて、ワンオペで流れが掴めません。参考にしたいです。
みなさん夕方くらいからのルーティーン教えて欲しいです。
うちはミルク飲んだら目が覚めてしまう子です。
今ワンオペになってしまって、流れがまだ掴めません。
参考にしたいので教えてください!
- はじめてのママリ(妊娠12週目, 4歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
15〜16時ごろお風呂とご飯作り開始
子供たちをお風呂に入れる
17〜18時ご飯たべる
息子を先に離乳食あげて
そのあと娘と私で食べる
片付けしつつ
息子と娘が一緒に遊んでるのを
見ながら洗い物、
ゴミのまとめなどをして
19時ごろ歯磨きおえて息子にミルクあげて、
娘を寝かしつけ
娘は寝付くのに時間がかかるので
基本放置してる息子の方が
勝手に寝てくれます!
23時ごろやっと娘が寝ます💦
そのあと洗濯物取り込んでたのをありたんで、
カーペットコロコロし、
子供が散らかしたおもちゃを片付けて
24時過ぎ録画してたテレビを見て
就寝です!

そら
15:30~17:00
の間の1時間程は外に散歩
18:00夕飯
17:00お風呂
21:00までにはお布団
です✨

退会ユーザー
14:30~ お昼寝から起きる
15:00~ ミルク
夜ご飯の用意、洗濯物直す
お風呂の用意
17:00~ 離乳食
18:00~ お風呂
19:00~ ミルク
19:30~ 旦那さん帰宅
大人は夜ご飯
20:30~ 寝かしつけ
30分くらい前後しますが大体こんな感じです😊

はじめてのママリ
みなさんありがとうございます😊
参考にお風呂の時間とか変えてみたいと思います!
コメント