![セロリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めての子育てにおすすめの育児書を教えてください。特定の思想や育児法が反映されていない、ベーシックで新しめのものが希望です。基本情報が網羅されている一冊が欲しいです。
おすすめの育児書教えてください!
まだ17週入ったばかりで気が早いのですが、出産後の情報収集もはじめた方がいいかなと思っております。
初めての子育てにおすすめの育児書はありますか?
特定の思想や育児法などが反映されていない、ベーシックで新しめのものだとうれしいです。
ネットなどにもいろいろ情報はあると思うのですが、一冊で基本情報が網羅されているものが手元にほしいと考えています。
よろしくお願いします!
- セロリ(妊娠17週目, 2歳11ヶ月)
![セロリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
セロリ
追記です。
子育てのステップや基礎知識を知りたいため、育児法がメインになるものは別で知りたいです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
本屋さんにいくと、たまひよのやつとか売ってますよ!
実際にパラパラめくって良さそうなのを買うのが一番いいかな?と思います。
しかし注意なのですが…
育児書に書いてあることは、あくまで目安なのでほぼ100%、その通りには行きません🤣
基本的なことは最初だけ確認しましたが、その後はみなくてもいいレベル…ていうかみてない🤣みたら全然その通りに出来てなさすぎて、辛くなるので💦
先輩ママの体験談や、実母や義母の話などのがリアル、実践的で、安心しますね!あとは地域の助産師さんや保健師さんのお話とか、心が軽くなりました。
ほんと、パラパラ~ってみるくらいでいいと思いますよ!🤣
-
セロリ
ありがとうございます!
なかなか本屋さんにも行けないので、みなさんのおすすめが知りたいなと思って相談しました!
たしかにその通りにしなきゃ!と思ってしまうと辛いですよね…
成長の段階やスケジュールなどをざっくり把握できればなーと思っています。
育児経験のある実母、義母や知人は年が離れているので、昔は当たり前だったことも今はNGだったりすると聞きました。
(うつぶせ寝、沐浴後の白湯など)
里帰りもあるので、一度は本で勉強して今のスタンダードを伝えるための教科書くらいの感覚で使います!- 9月20日
-
はじめてのママリ🔰
わたしはたまひよのシリーズにした気がします!いま手元にないのでわからないのですが…
確かに昔と違いますよね😅でもいまはちゃんとしすぎてる?気がするので、母のテキトー育児話を聞くと肩の力が抜けます笑
もちろん、車に放置や一歳前にハチミツを与えるなど絶対やっちゃいけないことはありますが、それ以外の細かいことも、つい神経質にやりすぎちゃうので…そんなときは昔の人の話を聞くのもいいですよ。
もちろん、とりあえず最初は本でスタンダードを確認するのがいいと思いますが、必ずしもその通りでなくて、5割、3割、だいたいできてればいいかなっていう程度ですね🤣
わたしは本を買ったことによって気にしすぎというか読みすぎたなっておもったので反省です笑- 9月20日
コメント