
授乳後に吐き戻しが多く、それでも母乳を欲しがる2ヶ月の男の子。母乳をあげるとさらに吐き戻し、泣き出す。この状況で母乳をあげてもいいですか?
おはようございます☀︎
もうすぐ2ヶ月の男の子を育ててます。
完母で育ててますが、最近20分程の授乳後に吐き戻しが多くて、それでもさらに母乳を欲しがります。これまでの授乳時間は20分〜30分です。
吐き戻したあとも母乳をほしがるので、母乳をあげるとさらに吐き戻して…それでも口をパクパクして泣き出します。
こんな場合、欲しがるだけ母乳をあげてもいいのですかね…??
何度も吐き戻してきつそうだし、授乳をやめると泣き出すし…みなさんはこんな経験ありますか(;ω;)?
- はーーーる(8歳)
コメント

はな
うちもよく吐き戻ししてましたよ!
欲しい時は、あげてました。
吐いた分またお腹も空くと思いますし…

はな
あまりにも量が多いなら、病院行ってもいいかもですね…
笑顔なら大丈夫やとは思いますがT^T

chie
うちの子もおんなじです( ・᷄-・᷅ )
1ヶ月検診ではのみすぎの吐き戻しと言われました…
やめると泣き出して余計に力を入れるからそれでも吐いちゃいます。
お腹が減って欲しがるというよりかは
口が寂しくて欲しがっているみたいです😭
おしゃぶりはどうですか??
-
はーーーる
眠くなるとお口が寂しくなるみたいで、それで飲みすぎていたようです(;^△^)
ある程度飲んで眠って、そのあとに起きてしまったらおしゃぶりをするようにしてます!
おしゃぶりで効果があったのでよかったです(´ω`)最近おててをちゅっちゅすることも覚えて、おしゃぶりをぴゅっ!と飛ばして指しゃぶりすることもあります♪- 10月18日
はーーーる
コメントありがとうございます♡
これまで少量の吐き戻しはあったんですけど、多量の吐き戻しも最近あって…
今日の朝方は、飲んでは吐いてを4回ほど繰り返しました(´⌒`;)
吐いた分、確かにお腹は満たされないですよね(;^△^)