

Y
冷凍されないのですか??うちは冷凍してますよ😊

かんちゃん
私はその日食べる分は食べて、あとはすぐにラップして冷凍します😋すぐ冷凍したら、美味しいご飯のまま使えるから、次の日のお弁当に入れても美味しいですよ😆🍙

退会ユーザー
とにかくおいしくっていうことなら、いつも炊きたてにできるように、夜二合、寝る前タイマーで朝炊けるように一合かなと思います*ˊᵕˋ)੭
余ったご飯は冷凍するとか、おにぎりにしておいて冷凍するとかするとママがお昼にチンして食べちゃえますよね○
33週ですし、入院中のためにもそろそろすこしずつ冷凍ストックを溜めておいても良いかなぁとも思います(*´꒳`*) わたしは入院前に7日分くらい冷凍しといたので旦那さんにはそれで過ごしてもらいました💦
わが家もだいたい夜二合です。カレーとかだと三合いくので、三合です!
さいきんは、朝炊くのがめんどくさいので、朝の分も計算に入れて多めに夕方炊いてしまうことが多いです💦やっぱり朝になるとおいしくは…ないかなあ。。ですけど(;ε ;)

ルイ♡
食べきれなかったら冷蔵or冷凍します!
保温は便利だけど電気代かかるので炊けたらすぐ切って、残ったらラップに包んで冷蔵or冷凍して、食べる時にチンしてます。
そのまま食べたくなければチャーハンや雑炊などなど。冷蔵なら2、3日経っても私は食べちゃいます笑
-
aiko
ご回答ありがとうございます💗
夜炊きたてを食べて、それ以降はチンって感じですかね?(^_^*)
毎日、ご家族で何合炊いてますかー??
冷凍のごはんが、どうしても美味しいと思えなくて…
冷凍しても私が昼ごはんを食べないので、
なんかちっちゃいご飯がコロコロ冷凍庫にたまっていってるだけなんです笑
炊きたてと混ぜたくないしなー。と思ったり。
でも冷蔵だったらいけるかもしれないです!
冷蔵ごはんは、冷凍ごはんより風味良いですかね??- 10月2日

ぴっぴ
何日も保温すると美味しさが逃げてしまうので、炊けてすぐ冷凍した方が美味しさが残りますよ😊
-
aiko
ご回答ありがとうございます💗
炊けたご飯を冷凍や冷蔵する際に、
あったかいまま入れても大丈夫なのでしょうか?💦
あったかい物をいきなり冷やすと
カビが生えやすいと聞いたことがあり心配です。
でも、常温に戻るまで台所に放置しておくのも
気温が心配だし風味が落ちそうで…笑- 10月2日
-
ぴっぴ
温かいまま入れると電気代が上がるので常温である程度熱を取ってから入れてます😊
気温が高い日は気になりますよね💦
私は直射日光が当たらない所で保冷剤乗せて冷ましてます😊- 10月3日
-
aiko
保冷剤乗せて冷ますのですね、、!なるほど。その手があったとは。・°°・(>_<)・°°・。🌟
参考になります!!今日からやってみます(*^_^*)- 10月3日

ルニー
保温2日目とは、ずっと炊飯器で保温してるんですか?
うちは残ったものは冷蔵か冷凍してます。
翌日までに食べるなら冷蔵
それ以降は冷凍ですね(^ ^)
-
aiko
そうなんです!
いつも水分を保ってテカテカしてるご飯が好きで、
今の炊飯器はおいしく炊けてくれるし
保温しても固くならないので保温2日目いってます…。
電子レンジに冷凍ごはんの機能が付いているのですが、解凍しても全くおいしく感じないんですよね…。・°°・(>_<)・°°・。- 10月2日
-
ルニー
いい炊飯器なんですね(﹡ˆᴗˆ﹡)
うちのは保温ですぐ硬くなってダメです笑
冷凍より冷蔵のが多分匂いは気にならないかも(^ ^)
新米の時期ですし炊きたてには敵わないですよね!♡- 10月2日

ルイ♡
旦那がよく食べる&お弁当は炊きたてがいいというので朝と夜に2合ずつ、1日で4合炊いてます笑。
朝は旦那のお弁当と旦那の朝ごはん(私は食べません)作ってなくなりますので、旦那が朝ごはん食べなかったら混ぜ込みふりかけでおにぎりにして私のお昼になります。
私も昼はあんまり食べないか食べても麺類がいいので基本ご飯は残しませんね。
私も冷凍ご飯好きじゃなくて、冷蔵にしてます。冷蔵の方がまだ食べれるかな?と私は思います。
長くなってすみません。

☆なぁちゃん☆
少しでも余ったらその都度冷凍します!
ある程度冷凍ご飯がたまったらチャーハンかオムライス作ってます(^^ )
-
aiko
ご回答ありがとうございます💗
オムライスも冷凍ご飯でできるのですねー!!
細かい話なのですが、どちらかが、解凍したご飯を晩御飯に食べてるのが嫌で(笑)
でも、チャーハンやオムライスだったら気に成らないです!参考にしてみます(*^_^*)- 10月3日
コメント