※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

明日から離乳食を始めて4週目。卵黄を試すタイミングで小麦を試してもいいか、新しい野菜は控えた方がいいでしょうか?

明日から離乳食を始めて4週間目に入ります。
祝日などもあり新しい野菜は2種類試せたらいいなという感じです。
10月に入ってからの月曜日に2回食を始めて、同じタイミングで卵黄を試そうと考えています。
4週目が終わって、5週目の1回食の間に小麦(和光堂の5か月から試せるベビーそうめん)を試そうと思いますが、
卵黄の前に小麦を試すのはありですか?
その際は新しい野菜などはやめておくべきでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私はいい加減に進めてるので野菜ふたつとか言ってます😅

小麦→ヨーグルト→卵黄って行きました!

私の子は保育園言ってるのでどんどん進めていきたいので😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園とか言ってないならひとつずつが無難かと思います!

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    保育園には行っていないのですが、とても参考になりました😊✨ありがとうございます✨

    • 9月19日
はじめてのママリ🔰

三大アレルゲンの同時進行、三大アレルゲン期間中はアレルギー食材の同時進行はできません☺️
(医師から聞きました)

小麦を始めるなら小麦だけ
卵黄なら卵終わるまで卵だけ

になります。

卵を始める目安は豆腐、しらす、白身魚に慣れた離乳食開始から1か月後です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    三大アレルゲンを何から始めるかの決まりがないこと知れてよかったです!
    でもそうめんだけ試して、それから卵黄はやめた方がいいですかね😭?
    小麦試すなら、他のうどんもパンも制覇してからの方が良いということですよね🍞?

    二回食にするまで1週間何を試そうかなぁと悩んでいたのですが、アレルギーのない野菜とかにしてみましょうかね、、🌽

    • 9月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ!先輩ママさんの意見がとても参考になるので嬉しい限りです!
    たしかにまだたんぱく質のものが好きではなさそうなので、慣れさせるためにもそうしてみます🥺✨
    相談してよかったです😍

    • 9月19日