
子供がわがままになり、やだやだと言われるとイライラしてしまう。どう接したらいいか教えてください。
3歳になるちょっと前からわがままになってきました。
なんでもやだ!というし、
お店でもジュースを持ってきてくれたのにやだ!
ジュース飲み終えればもっとほしい!
お友達が手を振ってくれているのに無視
など出せばキリがないですが、ほんとにわがままです。
こうじゃないとやだ、こうじゃないとだめなど
こだわりが強いのか…なんなのか…
やだやだ言われてるとこっちもイライラしますし
わがまま言わないで!と怒ってしまいます。
どうやって接したらいいのでしょうか
どのような声掛けが適しているのでしょうか?
教えてください。
- はじめてのママリ🔰(6歳)

はじめてのママリ🔰
うちも、ワガママだったり天邪鬼が加速してます😂
イヤイヤ期っていうか、本人もワガママ言ってるってわかってる??親の反応うかがってる?みたいな感じがあるので、「そっかー」と半分流しながら聞いてます。

えるさちゃん🍊
うちの娘もですよー🤣
性格もあるんですけど泣けば許されると思ってるのでダメというとすぐ泣くんです😅
泣かれるのめんどくさいので結局やるんですが⚠️
うちもわがまま言わないでって言っちゃいます💦
コメント