
1ヶ月20日の赤ちゃんが寝すぎて心配。吐いたり元気がない。同じ経験の方、原因を教えてください。
生後1ヶ月20日の子供がいます。
昨日の夜22時ごろに母乳を飲んで寝てから朝の7時過ぎまで寝続けていました。
それから1度片乳だけ授乳したのですが(7分ほど)ほとんど吐いてしまい、そのまままた寝ました。
10時半ごろに片乳だけ授乳(5分ほど)してそのまままた寝そうな感じです。
昨日の昼間とかはすごく元気で母乳もよく飲みおしっこもよくしていました。
ぐったりしている感じではないのですが、ただただ眠たい。という感じでずっと寝ています。
体調が悪いのかなんなのか心配です。
同じような現象起きた方がいらっしゃれば何が原因なのか教えて欲しいです。よろしくお願いします。
- そるてぃ
コメント

きなこ
うちの娘も普段昼寝ゼロなのに、今日は長時間昼寝をして、夜もしっかり寝て、今もまた寝てます😳😳😳
心配になって昨日ここで質問したら
台風だからじゃない?
って言われて気圧の関係かな〜とか思っちゃいました😂
排泄がちゃんとあって機嫌も良いので眠いだけなのかな?って思って、昼間の授乳だけは時間で起こして、あとは好きなだけ寝かせようと思います👶🏻大人でも眠い日ってあるし、、
原因わからずごめんなさい!

まめ
低血糖とかきをつけてくださいー!
起こしてでも飲ませた方がいい時あります
-
そるてぃ
低血糖とかあるんですか😭
それってどうやってわかるんですか?🥺- 9月19日
-
まめ
低月齢で、哺乳量確保出来ていない、眠たそうにしている→低血糖の可能性を考えました。
情報量が少ないのであくまで推測です。
調べるのは病院がやってくれますけど、まずは飲ませるのが先だと思いますよー!
ただ、眠たいだけならいいですけどねー!- 9月19日
-
そるてぃ
なるほどですね。
様子見をして、それでも飲まなそうだったら一度病院に連絡してみます。
ただ眠いだけならいいのですが、今もずっと寝たままで全然起きてくれないので…。
ありがとうございます!- 9月19日
きなこ
今日は長時間昼寝して→昨日は長時間昼寝して
でした🥺
そるてぃ
心配になりますよね😭😭
お天気の関係もあるのか…
今日めちゃくちゃ晴れてるので、体調悪いのかなって思いました🥺
なるほど!
とりあえず様子見でいようかと思います😓
こちらこそです!
ありがとうございます!