
娘が下の子に意地悪をしておもちゃを奪い、叩いたり蹴ったりする悩みです。娘は怒られても改まらず、息子にも同じことをするので心配しています。
最近娘の下の子への意地悪がすごいです😵💫
下の子も娘の遊んでる物を触りたく近寄るのもいけないのですが、怒鳴り叫びながらダメー‼️と思いっきりおもちゃ奪い、思いっきり叩く、何回も蹴る、ズリバイで泣きながら私の方へ来た息子の足を引っ張り私の方へ行かせないようにする。などなど本当仲良くなんか絶対遊びません😓
娘の気持ちもわかるので最初は優しく、
ごめんね取っちゃって。一緒に遊びたいみたい、貸してくれるどれでもいいから。なんて言ってもヤダ。貸さない。と言って気が収まらないのかまた大声でダメー❗️と言う😞
他の物で息子を遊ばせたら、それもダメと奪う娘🤦♀️
さすがにひどいので、やめなさい。叩かない!と言うと逆に余計にやります😓
毎日こんな感じで😞
娘も毎回怒られるのは自分だけとストレスやイヤイヤ期もあるので可愛そうな気持ちもわかりますが、本当気が強く優しく言ってもダメ、怒っても逆ギレや余計にやり返す💦
娘の性格、息子も毎回やられてそのうち保育園で姉にやられてる事友達にしないか心配で😭
- ママリ(4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

ちぃこ
まだ2歳ですし、自分のおもちゃ取られておまけに口に入れられたら嫌だと思います💦
娘は姪っ子が11ヶ月でおもちゃを取られて口に入れられて同じように怒るし取り上げてちょっと蹴ったりします。
姪っ子なのでさすがに気を遣いますが、『貸してあげて』なんて言いません。娘のおもちゃなので嫌なものは嫌ですよね。
『貸してあげられるものある?』ときいてあれば貸してあげてといいますが、ないなら物理的に距離をとらせて娘が自由に遊べるようにします。
そこは娘さんのケアをしてげることが優先かなと思いました。
最近は娘も姪っ子とはたまに会う程度なので貸してあげたりして遊んでますが、おもちゃじゃないもので仲良く遊ぶ練習しても良いと思います!
娘と姪っ子はハイハイ等で競走したりして遊ばせてます!
子供がおもちゃ取り合う、手が出るなんてのは普通なのでその時々に『◯◯しちゃダメだよ、痛いよ』と伝えるだけにしていいんじゃないですかね。

まい
うちもそういう時期ありましたが、長女に聞こえるように次女をわざと注意しましたよ🤣
次女も遊びたいんだよね、でも今長女が遊んでるから貸してーって言おうね、とか、待ってようねとか。
長女にこうしてほしいというのではなく、平等に次女にも言うようにしてたら、長女も少しは落ち着きましたよ😄
あとは長女が何も気にせず思い切り遊べる時間と場所をつくりました。
夜次女を先に寝かせて、1時間くらいお一人様タイムをつくりました。誤飲が不安な小さいものはここで遊んでねと、次女が入れない空間をつくりました。
長女がだめー!となったとき、夜は一人で遊べるから今は一緒に遊んであげてとか、小さいものはここならいいよと言ってあげたことで、長女自身でここならいいんだよねとか、夜ならいいんだよねと言うようになりましたよ😀
-
ママリ
そうですよね💦私もお姉ちゃんが遊んでるからダメと言って平等にと思っているのですがあまりにも最近叩く蹴る押すなど手加減なしで😵💫
私が止めてもまだやり足りないのかやってくるので😭
やっぱりその都度遊んでる時は見てないとですね💦少し目を離すともう娘の怒鳴り声と息子の泣き声で😓
それが分かってくれるといいですね✨私も息子が寝たら一緒にたくさん2人で遊べるよ。と言っても寝てる息子にちょっかい出して起こして泣かせて😥- 9月19日

ぽん
うちも同じです😂
上の子にされるせいかわからないですが、物の奪い合いになって上の子に取られるとガッツリ噛むようになってしまいました‥。
昨日から目潰しもするようになってしまって😭😭
でも仲良く遊ぶ姿も最近出てきました!!
きっと少しずつかもですが、時間が解決してくれる部分はあると思います。
でも今が辛いですよね‥。
ごめんなさい、あまり回答にならなくて。
-
ママリ
やっぱり下の子噛んだりしますか😓
友達の子供も保育園でも噛んでしまったらしく💦息子もそうならないか心配で😵💫
確かにそうですよね😞今は娘の方が強いけどそのうち息子の方が強くなり泣かされるだろうなと思ってるのですが、娘も気強く大きくなっても喧嘩してたら本当取っ組み合い異性同士でもやりそうで😵💫💔- 9月19日

えるさちゃん🍊
うちも絶賛そんな感じです🤣
上の子が遊んでるおもちゃ下の子がとってだめー!!って取り合ってます😅
仲良くしようねーって言ってますが今はまだ難しいのかなと思う反面いつ二人で仲良く遊ぶ時が来るのか不安です😂
-
ママリ
同じ方いましたか😭
本当2人とも性格歪まないか心配です😰- 9月19日
-
えるさちゃん🍊
まだお互い小さいですし大きくなったらちゃんと分かると思いますよ🙌
- 9月20日
-
ママリ
そうですか😭
その言葉聞けてよかったです😭✨- 9月20日
ママリ
やっぱりそうですよね💦
確かに下が奪う時あるので、お姉ちゃんが遊んでるから違う所行こうなど言って誤魔化す時あるのですが最近息子が触る物どれも上が取り上げてしまって😓
何も貸してくれなくて💔
息子のおもちゃでも取り上げて、ひとまず息子が持ってる物すら気に入らないみたいで😞
やっぱり上を怒りすぎない方がいいんですね😭
毎回最後は上の子が思いっきり蹴ったり叩いたり押したりであまりにひどいので強く怒ってしまいます💔
それでも気の強い上は私が止めてもやろうとして😭