※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おRee🍶♡
雑談・つぶやき

保育園はフルタイム勤務が必要で、扶養内で働くのは難しいと感じています。幼稚園も高額で、3歳からの入園なので悩んでいます。

は〜やっぱうちの地区は
フルタイムじゃないと難しいのか保育園、、
扶養内だしその為にフルタイムで働くのは
かなり無理すぎるしんどい😇
幼稚園はたっかいし3歳からだし。は〜病む

コメント

ハーゲンダッツん工場長🍨

Reeちゃんおはよん🙋
激戦区かぁ😭

息子さんって2022年4月1日時点では何歳何ヶ月?
小規模保育園はReeちゃんの地域にある?あれば2歳の年齢までは預かってもらえるよ✨3才の年少の年になったらまた保活になるから、保育園にするか幼稚園にするかってなるんだけど、小規模からなら転園ポイントもつくよ👍

うちの息子小規模保育園だったんだよ😁

  • おRee🍶♡

    おRee🍶♡

    ハーゲンダッツん😎❤️さんおはーよ😆
    いっつもコメントありがと🙏❤

    えっとね早生まれで3月で2歳なる!2歳で入園になるのか🤔
    あ、小規模保育園あるある!
    この小規模保育園って0~2歳って書いてあるんだけど3歳になるまでってこと?!😳
    ここなら入れる率少しでも高いんかなぁ😣?
    追加ポイントつくのいいね!先にこの小規模に入れるのもありか、、🙄

    • 9月19日
  • ハーゲンダッツん工場長🍨

    ハーゲンダッツん工場長🍨


    そしたら4月1日時点で2歳でしょ?そしたら一年入れるってことかな!?
    年少クラスの前までってことだよ!

    小規模なら入れる確率あるかも!!

    • 9月19日
  • おRee🍶♡

    おRee🍶♡

    1年入れるってことになるんか🤔ちょっと小規模保育園気になりだしたから聞いてみる市役所に!もしくは園に電話頑張る😂😂😂

    • 9月19日
  • ハーゲンダッツん工場長🍨

    ハーゲンダッツん工場長🍨


    頑張って頑張って😍♥️Reeちゃんなら電話できる!←ぇ🤣

    メモメモ✍☎電話ね😆👍

    • 9月19日