
生後5ヶ月の娘が夜中に起きても泣かず、暗い部屋で1人で遊んでいます。泣かないことが多いけれど、普通なのか不安です。
夜中 起きる 寝ない 泣かない
生後5ヶ月の娘が夜中に起きるようになりました。
ただ、真っ暗な部屋なのに泣かないんです😥💦
起きてる気配がして気づきます😅
クーイングしたりしなかったりはしますが泣かず、、
そのまま暗い部屋で様子見てても泣きません😥
1人で遊んだりしてます…
よくあることでしょうか??
何かおかしいのでしょうか、、、
普通は泣くのかな?とか思いますが、、
(泣くこともありますが泣かないことも多いです💦)
様子見してていいのかよくわかりません😅
- はじめてのママリ(4歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちの娘も暗闇の中で起きてる事良くありました!!
未だに夜中に起きて1人で暗闇の中コロコロ転がってたまにまま~って言われて起きる感じです!!!

なのか
うちもあります!
部屋は真っ暗なのに、あうーうーうーとずっと喋ってます!
寝ないの⁉と思ってトントンしだすとなぜか泣くので、基本ほったらかして寝ちゃいます😂
気付くと子どもも寝るか、泣くかなので泣いたら対応するようにしています😄
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます😭♡
そうなんです、真っ暗なのにずっと
ひとりで喋ってるんです😅
はじめてのママリさんのお子さんは、
お母さん真っ暗で見えなくても
やっぱりご機嫌?というかないたりしませんか?🤔- 9月19日
-
なのか
お腹が空いて泣いて起きる事もあります!
声が出るのが楽しいのかな~?なんて思いながら聞いてます🤗- 9月19日
-
はじめてのママリ
うちもお腹減った時とかは泣いてます😂
でも基本真っ暗なのにご機嫌というか、
人の姿見えてないはずだけど怖くないの?!と
こっちが不安になってました😂💦
赤ちゃんはそんなもんですかね😅- 9月19日

なのか
暗闇が恐いと感じるのは2歳頃かららしいので、ただただご機嫌なんだと思います😄
-
はじめてのママリ
なるほど…!🤔
まだ何も分かってない感じですかね😅
ありがとうございます😊♡- 9月20日

るいちゃん
うちもよくあります!!
泣く事の方が逆に少ないです。
気配を感じてハッ😳と起きたら
おめめパッチリでこっち見てたり…(ちょっと怖い)
自分の足で遊んでたりしてて
何時に起きてるのか分からない日もよくありますよ💦
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊♡
ですよね(笑)💦
うちも少し明るくしたら足掴んでるの見えて
まじか!ってなりました😂w
お子さんは真っ暗で人の姿見えなくても泣かない感じですか?🤔
それともままが見えてるから泣かないんですかね?
うちは真っ暗なので、怖くないのかな?と疑問です😂✨- 9月20日
-
るいちゃん
真っ暗で1人でも泣かない事多いです!
1人でムニャムニャ足で遊んだり
寝返りしたり…笑- 9月20日
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
5ヶ月ごろもありましたか?
泣かずに1人で遊んだり起きたままて、
大丈夫か?と疑問です😅
その場合どうしてましたか?
色々聞いてしまいすみません💦
退会ユーザー
生まれてから今までずっとそうです!
逆に静かに遊んでるせいで泣いたら?って思うくらいです笑笑
壁側に娘は寝てるので
好きに遊ばせてます!!
ちょこちょこ起きて様子見してます!!
はじめてのママリ
ありがとうございます😭♡
怖いとかそういう概念
まだないんですかね😅💦
でも同じ方が居て安心です✨
ありがとうございました😊!