
コメント

めめ
そういう時もありますよね〜。本当こればっかりは何しても無理な時もあるのでひたすら耐えるしかないんですよね、、、
頑張ってくださいとしか言えませんが大きくなるにつれて寝てくれるようになりますよ🥲

ミク
睡眠退行の始まりかもですよ🎵
成長している証拠です✨
大変ですが子供のタイミングに合わせるしかないのかなって思います!
ファイトーー!

coco
そういうときありますよね〜!
まだ眠たくないのね〜と夜更かしに付き合ってました😆笑

退会ユーザー
うちでは、泣いている訳じゃなかったら、そのうちまた眠たくなると思うので、様子を見ていました😄🎶眠たくなったらふにゃふにゃアピールをしてくるので、その時にもう一度授乳してみたり、抱っこしてみたらすんなり寝ていましたよ🤔

ママリ
なんで目覚めてるの?ってことありますよね。。
私はタオルのようなもので包んで、ひたすら抱っこでゆらゆら&ポイズンかけます!部屋は真っ暗の方がいいと思います!

Maru
お疲れ様です!
何が刺激になってしまってるんですかね💦
隣で寝たふりしてみるのはどうですか??
うちの次男は寝たふりしてたらすりすり寄ってきて気がついたら寝てました。

naami
お疲れ様です🥲
うちもありました!
長女はとにかく寝る子でしたが
次女はまぁ寝ない、寝ない😂
え、赤ちゃんて
こんなに寝ないの?と
びっくりしました(笑)
次女の場合、全然寝なくて
でも機嫌が悪くて大変な時に
ベビーカーに乗せて
お散歩したら4分で
寝たことがあります。
お風呂でお湯に浸かったり、
こしょこしょして爆笑させて
疲れさせると寝てくれたり。
お外に行けない時や
泣いてなければ
いっそ自由にさせます。
あ〜もう今日は寝ないんだな、
と割り切れば気が楽です。
自分がやりたいことは
出来ませんが😅
参考になれば嬉しいです😊

こうちゃん、ゆきちゃんママ
赤ちゃんってほんとに本能のままに生きててそれだけで愛おしいですよね❤️
上の子が赤ちゃんの時がほんとに寝ない子だったので抱っこしてテレビ観たり、一緒にゴロンとして普段撮らないようなアングルで写真撮って可愛いー❤️
って遊んだりしてました😄
ママと一緒に遊びたいのかな?
ママは大変かもですが、遊びたいよーと目がランランになってるのを想像しただけで可愛くて癒やされます❤️

こうちゃん、ゆきちゃんママ
あと、助産師さんにすすめられたのがバランスボールです!
赤ちゃん抱っこして危なくないように足は床についたままバランスボールに座ってユラユラしてたら自分もエクササイズになるし赤ちゃんも寝てくれるよ~と言ってました😄
続けて失礼しましたm(_ _)m

ゆきょ
皆さん、沢山のアドバイスありがとうございます🙇♀️
今さっきまで、元気すぎて困っていたのですが寝てくれました😭
回答ありがとうございました🙇♀️
ゆきょ
なるほどですね!🤔
頑張ります💪😭
回答ありがとうございます🙇♀️