※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かおっち
ココロ・悩み

6歳の娘が白目をむくしぐさをするようになり、チック症と診断され不安を感じています。先生は治ると言っていますが、気になってしまい、ストレスを感じています。前向きに考える方法を知りたいです。

6歳(年長)の娘なんですが、一週間くらいから白目をむくしぐさをするようになり、ふざけてやってるのかな?と思っていました。何も知らなかった私や旦那は「また目をそんな風にして!」「そんな目をしたらダメ!」と何度も注意してきましたが、「そんな風にしようと思ってないのに勝手に目がなってしまう」と悲しそうに言っていて、ネットで調べまくったらチック症が出てきて不安になりました。
念のために眼科を受診しましたが、目は異常なし、チック症だと言われました。先生は「時間とともになくなります。気にすることありません」と言っていただきましたが、その症状が出てる娘を見るのも辛いし、気になってしまいます。今は娘には目のことを言わないようにしていますが、ジーっと観察してしまう自分がいます。食欲がなくなるくらい落ち込んでいます。
きっと娘なりにストレスを抱えてさせていたんだと思います。逆に今は気をつかって接してしまっています。
まだ一週間。でも本当に治る時が来るんでしょうか?どうすれば前向きにかんがえられらるのでしょうか?旦那は楽観的なので全く気にしてないみたいです。そんな風に思えるようになりたい。
まとまりのない文章ですみません。

コメント

ちゃんはな

うちの姪っ子は目をぎゅっとつぶるチックでした。
叱られてる事が多く、叱られてる時にチックが出ていました。
チックに対して叱ったり無理に辞めさせたりは駄目なので、とにかく普段の接し方から気を付けてましたよ!無駄に叱りすぎない。怒鳴って言わない。理想の叱り方をするのは難しいいですが、できるだけ心掛けてたと思います。
1年半前の話しですが、今はしていませんよ(^^)姪っ子は2歳半頃にしてました。

  • かおっち

    かおっち

    アドバイスありがとうございます。そうなんですね。私もチック症のことがわかって、ネットで調べまくって、指摘したらダメと言うことがわかってスルーしてます。
    それまではすごく叱りつけてました。他の子と比べて…。いい子になってほしいと思っていたから。賢い子供になるように強要させてました。私のせいですね。申し訳なくて涙が出ます。

    • 10月2日
  • ちゃんはな

    ちゃんはな

    うちの姉もいい子に。賢い子に。の気持ちが強かったと思います。オムツ外れたばかりで失敗しても叱ってたり…
    チックが出てしばらくしてから相当自分の事を責めていました。
    それでも人間ですからやっぱり感情で叱ってる時もたまにありましたが、叱った後は必ずぎゅーして大好きだよ。とか言葉をかけてましたよ(^^)
    症状もそれぞれなので、かおっちさんの娘さんも直ぐ治まるか長期戦になるかは分かりませんが…娘さんが1日も早く症状治まりますように(^^)

    • 10月2日
  • かおっち

    かおっち

    はい(^^)ありがとうございます。気長に様子を見てみようと思います。今は精一杯、愛情を込めてギューしてます。
    眼科の先生がアレルギーの点眼薬を出してくれて、「バイ菌が悪さしてるから目薬したら目がキョロキョロするの治るよ~」って言ってあげて(心理作戦)って言われたんですけど、そういう方法もありなんでしょうか?ただ、注射嫌い、目薬嫌い、な子供なので、目薬も嫌々でさしてくれませんが…(^_^;)

    • 10月2日
  • ちゃんはな

    ちゃんはな

    どうなんでしょう…?でも、効果ありそうですけどね(^^)
    目薬は確かに嫌がりますよね(><)目薬嫌がるのがストレスになるなら無理にはしなくても良さそうですね!

    • 10月2日
  • かおっち

    かおっち

    そうですよね。嫌がるので、目薬作戦保留にしておきます(^_^;)

    • 10月2日
もも

元保育士です!
症状は違いますが、チック症の子ども、いました。お母さんもすごく悩まれていました(;´д`)ストレスを与えていたんだと、自分を責めて、とても落ち込んでいました。そりゃ、落ち込みますよね…でも、落ち込んだところで、チック症が治るわけでもないし、気にしたからって治ることはありませんよね!
で、そういう気持ちは、子どもって気付くんですよね!で、余計に…と悪循環です( ;∀;)
難しいとは思いますが、いつかは治るものだと信じて、気にしないことが一番ですよね!
チック症になったのは誰のせいでもありません!!
これからチック症で通院されるんですか?
そのクラスの子どもは定期的に通院していて、その度にお母さんも先生と話をしてだんだん前向きになれたみたいです(*´∀`)
話を聞いてもらうだけでもスッキリするかもしれませんね!

  • かおっち

    かおっち

    今日見ていたら、白目むく他にまばたき頻繁と、んっんっという音声チックも出ていました。
    気長に長い目で見るしかないんですね。自分のことは反省して、もう少しおおらかに、ギューをいっぱいするように心がけてます。

    • 10月2日
  • かおっち

    かおっち

    専門の小児の神経内科か精神科受診も考えましたが、まだ一週間なのでもう少し様子を見て、受診も考えたいと思います。ありがとうございました。

    • 10月2日
ma--

私自身の話しなのでかなり昔ですが、、、同じ6歳の頃チックでした。その時母はその事は何も触れず、母方の祖母(田舎の山奥)の家に1ヶ月私を預けたそうです。私はあまり覚えてないです😅
リフレッシュしたのか、その後症状は出ませんでした。
何かお子さんにとっていい環境を見つけられるといいですね(>_<)
人それぞれだと思いますが、どうか良い方向に進む事を願ってます。

  • かおっち

    かおっち

    ご自身の体験談ありがとうございます。体を動かしたり、他のことに集中できることがあるといいそうですね。運動公園とか連れて行ってみようかなと思っています。
    先週の日曜日から、私がめまいで動けなかったり、病院で点滴したりして、娘は私に負担をかけないようにすごく賢くしていました。その時からチックの症状が出ているので、すごくがんばってストレスをかけてしまったんだなぁと申し訳なく思っています。

    • 10月2日
ひとみ

こんにちは!
うちの娘と全く同じなのでコメントしました!
うちの娘は小学校一年生で三姉妹の長女です。
夏休み明け

ひとみ

すみません途中で投稿してしまいました。
夏休み明けから「ん"ん"」と痰切りのようなことをし出し、三週間後から加えて眼球を右下に瞬時に動かす(白目?)、舌を少しだけペロっと出す、二重顎にする……と症状が出てきました。
二ヶ月経ちましたが、治っていません。
小児心療内科に行き相談しましたが、まぁ見守ってみたいなことを言われました。
気になる事を気にしないってかなり辛いです。最近では極力見ないようにしています。
痰切りだけは聞こえてきますが(T_T)
このまま酷くならないか、ものすっごく不安で私自身食欲もなくなるし家事に手がつきません。音声と運動の両方があるからトゥレット症候群なんじゃないかとか…ストレスよりも脳の異常なんじゃないかとか。。。
回答になっていませんが、お互いうまく乗り越えたいですね!
その後、娘さんはどんな感じですか?

  • かおっち

    かおっち

    投稿ありがとうございます。
    わかりますよ~。気になるし、見ているのも辛いし、不安ですよね。
    うちももう1ヶ月。頻度は減ってきたのかなぁと思いますが、目を瞬時に右に動かす、まばたき、「んっ、んっ、んっ」という音声チックの症状があります。保育園の先生にもチック症のことを伝えてあるんですが、幸い保育園ではあまり気にならないみたいで(先生から見たら)。家では一人でテレビを見ているとき、タブレット見ているとき、本を読んでいる時に症状が出ているので、症状が出た時は違うことをして意識を違う方へ持っていくように心がけています。(お風呂入ったり、外遊びしたり。)
    本当に見守るしかないみたいですね~。指摘してもダメだと言われるし。ちょうど学童期に多くて、大人になるにつれて治まるとは書いているけど不安になりますよね。
    ひとみさんの娘さんも症状がよくなるといいですね!

    • 10月27日
  • ひとみ

    ひとみ

    症状が出たら違うことをするように促すんですね!
    私は物陰からジーって観察してしまい、症状を見て胸を痛めているだけでした。
    私もやってみます!
    うちも、テレビを見ている時に激しく症状が出ます。あとは食事中とかも。
    リラックスし出すと酷くなるようです。
    お互いに大人になるまでまだまだ先ですががんばりましょう!
    なんか質問者ではないのに励まされてしまい申し訳ございませんでした(T_T)

    • 10月28日
  • かおっち

    かおっち

    私もここに来て、同じような悩みを持つ方がいるって分かって心強かったですよ!本当に一人で考えて病みそうでした。
    またなにかあればお知らせくださいね。

    • 10月29日