

退会ユーザー
息子もそれくらいはなかなか出なかったです!
5分くらいトントンして出なかったら
そのまま寝かせてました!
吐き戻しあっても大丈夫なようにガーゼやタオル置いて!
オナラとして出てくると思います🎵

m ♡
うちの子も新生児の頃からゲップがなかなか出ませんでした!
ずっとしても出なかったら体横にして寝かすくらいしかしてませんでした(*_*)

退会ユーザー
うちの子も同じ感じでした😵
トントンしても出ない時は背中を下から上にスーとさすってました!
さすると結構げっぷ出やすかったです👌!

s( ˙-˙ )r
わたしの娘もげっぷななかなか出なくて苦労しています💦
いつも縦抱きにして下から上に向かって背中をトントンか、さすってあげています😊
座ってやるより、歩きながらトントンする方が出ました!
出ない場合は、縦抱きのまま、ソファーにもたれて、5分ほど経つと出る時もあります👌
助産師さんには、哺乳瓶の場合はなるべく出した方が良いけど、母乳だったらそんなに気にしなくても大丈夫と言われました✨たぶん、おっぱいの方が空気が入りにくいからですかね😊

こぶたのきなこ
息子もゲップがなかなかでません(;・∀・)
産院からは10分くらい縦抱きにしてトントンしても出なかったらオナラで出てくるか時間を置いて出てくるから寝かせて大丈夫だよ。と教わりました!!

♡さぁちゃん♡
こんばんわ!
うちもゲップが出なくて、よくおならしてました。ゲップが出ない分おならしてました(笑)
私が教えてもらったのは、赤ちゃんの口から胃は真っ直ぐなので縦抱きにして、しっかりと固定(首と頭がぐらつかないように)してゆっくりお辞儀する様な感じにしてあげると空気が出やすい(ゲップ)ですよって言われました!
コメント