
コメント

maminaya
静岡東部ではないんですが、東部からなら比較的近い山中湖に安産で有名な山中諏訪神社があります♪
そこは安産のお祭りをするようなところで、絵馬も安産と子宝の絵馬ばかりですよ(^-^)

もにゅ
中部になっちゃいますが、安倍川を渡ったところにある産女観音(ウブメカンノン)神社は昔から戌の日参りにオススメですわ
-
もにゅ
なんかお嬢様風の言い方になってしまいました(笑)
オススメですよ!- 10月1日
-
きまち
安倍川も付近も行きやすそうです!
産女観音神社…名前からして何かご利益がありそうですね〜^^
ありがとうございます(^^)!- 10月1日
-
もにゅ
旦那だけ1人で行っちゃって安産祈願を持って帰ってきましたが、
有書正しい神社だそうですよ!- 10月1日
-
きまち
旦那さん1人で行っちゃったんですね笑
素敵な旦那さんです^^
私も旦那に相談してお参り先として検討してみます(*・ω・*)- 10月2日

ひぃ
友達は三島大社行ったみたいです✨
静岡東部に反応してコメントしちゃいました✨✨
私は今は三重ですが裾野に住んでました( ☆∀☆)
-
きまち
三島大社!近くてとても行きやすいです!
三重からいい情報ありがとうございます(´◡͐`)!- 10月2日

rina
東部でしたら
三島大社が良いと思います♡
-
きまち
やはり三島大社ですかね(人・∀・)
近いっていうのが魅力的です^^
情報ありがとうございます!- 10月2日

さーちゃ♡
東部に住んでます(ˊᵕˋ)
三嶋大社に行きました☆
-
きまち
三島大社率高いですね!
東部住民は定番なんでしょうか…(^^)
ありがとうございます!- 10月2日

ままり
私は富士山浅間大社に行きました(*˙꒳˙*)なんか炎の中?で出産した女性を祀ってると聞きました。富士山パワーももらいたかったので私はそこでよかったです✩⃛
娘も元気ですし安産でしたよ〜♡
-
きまち
富士山浅間大社も近くていいかもです(´◡͐`)
炎の中で出産した女性の話は初めて聞きました!安産になること間違いないようなお話です!富士山パワーも存分に得られそうですよね〜(人・∀・)
ありがとうございます!- 10月2日

のらねこぐんだん
三島大社に行きました(◍′◡‵◍)
-
きまち
やはり三島大社ですね!
やっぱ近くて大きいとこだと三島大社になるんですかね(^^)
ありがとうございます!- 10月3日

ぱんだの靴下
三嶋大社に行きました❗
近場の方が、戌の日もお宮参りも同じ神社に行けるので良いかと思いまして🎵
三嶋大社だとご祈祷は正座でなくて椅子なのでお腹を気にせずご祈祷に集中できて良かったです😌
予約の必要もなく、そんなに待たずにご祈祷出来るしおすすめですよ😄
-
きまち
お宮参りもありましたね!せっかくなら同じとこのがいいかもです(^^)!
椅子でやってくれるのは妊婦としては嬉しいですね♪しかも予約なしでやってくれるのもありがたい(´◡͐`)詳しい情報ありがとうございます!- 10月3日
-
ぱんだの靴下
お宮参りのついでに写真もとるのであれば、近場に田町のヨーカドーの中にスタジオアリス、三島二日町の創寫館、広小路のスタイリングルームonもあり、便利ですよ🎵
うちは、創寫館で写真を撮りましたが、あいにくお宮参りは雨で行けなくて別日に三嶋大社に行きました❗
同じ日なら創寫館からお祝い着を借りれたのに残念です😵
マタニティフォトもアリスや創寫館でもやっているので良いですよ~✌😌
あと、三嶋大社で戌の日の腹帯のさらしを買うと、さらしのおまけ?で、他の腹帯に縫い付けられる印をしてくれている布も付いてきます🎵
素敵な戌の日になりますように😌- 10月3日
-
きまち
すごく詳しく教えてくれてありがたいです(*・ω・*)全部を近場で済ませられたら、そんなにいいことはないです!!
本当にありがとうございます!!- 10月3日
きまち
山中湖なら行けそうです!
近くに安産をお祭りする神社があるなんて知りませんでした!
ありがとうございます(´◡͐`)
maminaya
私も先日連れていってもらって初めて知りました!!
ネットで山中湖安産祭で検索するとでてきますよー(^-^)