
コメント

こるん
ちょーどその頃、最低50グラム増えて欲しいってうちも言われたことあります。
次の週測ったら70増えてたので早く出すのはやめて様子見になりました。そのまま40週までいきました。
40週にしては小さめで2400でしたが、元気でしたよ👍次増えてて欲しいですね💦

退会ユーザー
うちの息子が33週で産まれてしまったんですけど1638グラムでした!
その年にその病院で生まれたこの中で一番小さいと言われましたが、呼吸も安定していて、ミルクも自分で飲めて、この週数で生まれてこんなに問題がないのも珍しいと言われてました😅
今も何の問題もなくすくすくと成長していますよ!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます⤴︎
小さくても元気なら安心ですよね😢
不安もありますが、自分のペースで成長してくれているのであまり考えすぎずにいようと思います😌- 9月18日

退会ユーザー
私も30週くらいまで小さめでしたが、臨月37週で500gくらいいきなり大きくなりました!🤣
まだまだ分からないのであまりストレスにならず赤ちゃんを信じてあげましょ🥺🔥
体重も個性ですから、小さい元気な子だってたくさんいるはずです😊
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🌱
小さいと言われててもいきなり大きくなることもありますもんね!
少しづつでも大きくなってくれているので赤ちゃんを信じて考えすぎず穏やかに過ごしたいと思います👶🏻- 9月18日

kota
私も24週から小さいと言われており、現在28週、週1回診察の経過観察です。
34週で1500gを超えることが私の目標で、はじめてのママリ🔰さんは、もうそこまでいってらっしゃるから大丈夫ですよ!
大きな病院の方が安心するし、私も転院させて欲しいと言ったところです。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🌱
もしも何かあった時が新生児科の先生がいる方が安心ですよね😌
お互い頑張りましょう!- 9月18日
-
kota
不安もたくさんあると思いますが、頑張ってくださいね!
良かったら出産報告してください!
私も1日でも長くお腹にいてもらいたいです。- 9月18日
-
はじめてのママリ🔰
自分なりのペースでちょっとづつでもゆっくり成長してくれているので赤ちゃんの力を信じてがんばります😌
お互い安静にがんばりましょう!!- 9月18日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😌
3日後にもう一度NSTなどをするために病院に来てと言われ、その時に転院するかこのままか決めると言われています。
小さめでも元気ならそれで十分ですよね😭😭
32週から小さめと言われたので赤ちゃんのペースだと思い増えることを願ってます😢
こるん
転院した方が安心ですけどねぇ😅
私はその時はきっとお腹の張り過ぎが原因で臍の緒の血流が悪すぎるって言われてそのまま入院して点滴と安静で大きくしました😅
双子の時も週で20とかしか大きくならなかったんですが、NICUのある病院に入院中だったので、毎日心拍みてるし元気だからそんな大きくならなくてもいいよ👍みたいなあっさりな感じでした🤣なので大きい病院の方が安心ですね😁
はじめてのママリ🔰
私も安静にゆっくりしててねと言われたのでその通りにしようと思います😌
何かあった時のことを考えたら個人病院より安心ですね⤴︎
元気でいてくれたらそれだけで安心ですもんね!