※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐちゃん
妊娠・出産

彼の親に出産の決意を伝えるために昼に会います。彼との関係について相談し、アドバイスを求めています。

今日昼に彼の親に会って話します。私の出産の決意を伝えにです。彼とわ、彼の親に別れさせられました。彼とは、向き合わせてもらえず話しさせてもらえずで納得いってません。今日は、産む気持ちを伝えに行くだけですが、なにがアドバイスあればくださいっ!!!!!!!!!!お願いします!!!!!!!!

コメント

 ママリ

彼は未成年とか学生なんですかね?😭

状況によっては親が口出ししたい気持ちもあるのかもですが、まずは当人の気持ちが大事なのに、納得できませんね😢

お腹にいる赤ちゃんだって、せっかく宿った命ですから、彼の両親にとやかく言われることもないですし、守ってあげてくださいね😁✨

とにかく、冷静に!
赤ちゃんの命の話ですから!🌠

  • めぐちゃん

    めぐちゃん

    お返事ありがとうございます😭😭26歳ですよ!四捨五入でもうアラサーですよ!どうおもいますか!!

    • 9月18日
  •  ママリ

    ママリ

    下に書いてしまいました😭😭

    • 9月18日
 ママリ

いや、それはちょっと両親が過保護すぎなのでは...と思います😭学生さんで親に行かせてもらってる身ならわかりますが💦

たしかに、お子さん二人いますしそこは気になるのかもですが、もう大きくてしっかりしてるでしょうし、彼にもしっかり打ち解けているのならなんにも問題ないかと😢❤️

  • めぐちゃん

    めぐちゃん

    彼の家庭環境に問題があるのかなと少し思っています。他人の私がよその家庭をとやかくゆう権利わないと思ってます。でも彼と向き合ってきた2年半、娘らも彼に向き合ってきたし、今素直に寂しいなーあいたいなーってゆってます。二人でぶつかりあうことさえさせてくれなく、別れさせられて、なにがかわるんかなーって正直おもってます。きょう、あっちの親になにを伝えたらいいかアドバイスください😭😭😭

    • 9月18日
  •  ママリ

    ママリ

    まずは、彼と話させてもらえないってとこがおかしいと思うので、そこははっきりさせた方がいいと思います!

    というか、なぜ彼からなにもアクションがないのかってところがかなり疑問ですが😅

    • 9月18日
  • めぐちゃん

    めぐちゃん

    親に二度と連絡とるな!
    会うな!とゆわれたからです。本当にそれだけです。自分の意思、決断力わなしです。そんな人とこれからとかわもう一切考えない方向でいかないとだめです。けど、このまま一生親挟んで話すのは、私はいつか暴れそうでなりません。

    • 9月18日
  •  ママリ

    ママリ

    認知や養育費すら認めなそうな両親なのが厄介ですね。

    それに従う彼もその程度なのかもですが。。。もう、彼がそういう態度なのであれば、「赤ちゃんの父親は彼に代わりありませんし、そこは紛れもない事実なので、よくお伝えください。」って言ってやりましょ!

    • 9月18日
  • めぐちゃん

    めぐちゃん

    その言葉は、絶対伝えます!!私もここまできたらやるしかないし、覚悟きまってるし、一人で悩んで決断しました!まわりの知恵も借りて話もこやって聞いてもらって救われてきました。あとわ、自分の意志としっかり向き合っていまいる娘二人とお腹のこを守っていくだけです。

    • 9月18日
  •  ママリ

    ママリ

    まさに、下の方か仰っているように、ボイスレコーダーなりスマホの録音機能を目の前に置かせてもらいますねと言って録音した方がいいです!
    養育費や認知の話などもありますので。と。
    そこは、こっそりではなく素直に出さないと❌です!
    あとは、感情的にならず、相手のペースにのせられちゃダメです!あくまで、なにを話に来たか。ってことだけでいいと思いますし、両親で話にならないのであれば、自治体の子育てサポートなどに相談したりもひとつの手かなと思います🙆

    いくらダメな彼でも、お腹の赤ちゃんになにも罪はないですしね!わたしはめぐちゃんさんのこと応援しますから!頑張って行ってきてください!

    • 9月18日
  • めぐちゃん

    めぐちゃん

    はい!!!!!わかりました😭😭私は、産むとゆう決意表明と認知・養育費の話。それをまず彼に会わせてもらえないので、お母さんに話ときます。でも今後、会わない話さないわ、通用しないことなので、そうなったときわ、ほんまに引きずり出してでも第三者使ってでも話させてもらいますとゆうこと。そうしたくないので、連絡だけわ取らせてほしいとゆうこと。うむと決めた以上あなたの息子が父親です。連絡とれないわ、責任の言葉とは、程遠いと思うと伝えたい。どうでしょうか??😭😭

    • 9月18日
  •  ママリ

    ママリ

    いいと思います!
    めぐちゃんさんの意志がかなりしっかりしていると思うので、ありのままを伝えたらいいと思います!

    あちらのご両親は、若いからと少しなめてかかってきそうなので、絶対にバカにされないような態度がいいと思います!若いからとかそういうので自分達のが上だと思っていると思うので😭👍

    彼には一生、自分にはこどもがいるということを分かってもらわないとですしね!
    今の時点で、結婚はお断りですが、責任は果たしてもらいましょう。
    いつの時代も大変なことはすべて女が背負っていかなきゃいけないのは納得いかないです!

    • 9月18日
  • めぐちゃん

    めぐちゃん

    ありがとうございます、自信かなりつきました😭🙇‍♀️😭🙇‍♀️伝えたい事が、ここで明確になってほんまに心が救われています。

    なめてくるでしょうね。絶対に。でも私も娘ふたりそだててきてます。なめられてわ、困ります。しっかり、大人な対応してきます。

    彼は、それを背負うことが私は責任だと思います。子供できた。まず取れた責任は、結婚して一緒に育てる。でもそれができない。なら次の責任わ、おろしてほしいちゃんとそばにいてフォローする事。それもできない。なら次の責任わ、彼女がどうゆう選択しよーが、おまえの子やとゆうことを忘れるな!それが一番私は、選んでほしくなかった選択です。

    • 9月18日
  •  ママリ

    ママリ


    8歳と6歳まで立派に育ててるんですから、自信持ってください!お腹の子も絶対に幸せになれると思います😌👍

    ほんとですね、最後の選択肢でしたね、そこまでヘタレなんてこっちから願い下げですよ!でも、こっちが受けた精神的な傷は、あちらにも負ってもらわなきゃと思うので、彼にも彼の両親にも、お腹の赤ちゃんから父親を奪ったことを一生自分を責め続けてほしいと思います!

    • 9月18日
  • めぐちゃん

    めぐちゃん

    はい!絶対幸せにしてみせます!本当にありがとうございます😭😭

    そうですね。一生わすれたらだめなこと。それこそほんまに無責任にもほどがある。彼にも、もちろんこれからの未来があります。それを壊そうなんか思ってません。が、私と子供らを捨てたこと、それわ絶対に私らわ忘れません。

    • 9月18日
  •  ママリ

    ママリ


    一生頭の中にいれておいてほしいですよね。
    彼にも彼の人生があるように、めぐちゃんさんたち一家の人生もあるわけですから。
    ほんと幸せにならないでほしいレベルです😂👍

    • 9月18日
マロン

彼は何といっているんですか?
コメント見せてもらったらもう成人もしてらしているので、、
別れさせた。からはい、終わりではなく一人で三人を育てていくのもありますし
本当に一緒になりたいなら親を優先するくらいなら最初から避妊しなければならなかったと思います。
彼が親と縁切ってまで一緒になる!くらいの強い決断があれば親御さんも、真剣さつたわるのではないのかなと思いますが、どうしてもめぐちゃんさんだけでは、彼と一緒になって赤ちゃんを産むのは難しいかもしれませんね。
たくさん考えて一人で育てていくのでしたら、私なら別れるのはもういいのできちんと養育費らの話をし産む決断を話します。あくまでも冷静に

  • めぐちゃん

    めぐちゃん

    彼は、親が連絡とるな!から一切連絡くれません。着信拒否もされています。完全に親の言いなりです。たぶんそうやって育ってきてます。親まかせです。私は、彼を切り離してかんがえても産みます!それを今日一番に伝えて、認知やら養育費の話をしたいつもりです!が!これも、もはや本人同士で結局話さないといけないと思うのですが、それわ違いますか?こんなパターン想像もしてませんでしたので、道がわかりません。すみません😭😭

    • 9月18日
  • マロン

    マロン

    えー、、、。今まで彼も向き合ってくれてたのにそれは少し無責任ですね、、
    私が男なら拒否されても違う携帯でも何でも、連絡します(*´・ω・)

    本人同士の話ですね…向こうの人に普通は療育費用らは本人同士の、話ですがそれすらできないのであればちゃんと口だけではなく書面にしてもらうなど、ちゃんと話せない人なら言った、言ってないとか言われそうなので何かあったときのために、ボイスレコーダーとっておきますかね。
    だって一人でできたわけではないのできちんと責任とるべきです

    なので、認知のこと、これからのその子の教育費、もしこれらを拒否するなら本人と話すことをおねがいする。それが無理ならきちんと、責任をとってもらうですかね。こちらとしても結婚していなくできたことは非がないとは言えませんが一人では決してできないのでと伝えます。

    • 9月18日
  • マロン

    マロン

    もし話が言い合いになってめぐちゃんさんも難しければ、言いたいこと伝えたいことを書面にして話をしたら、冷静に話を進めれるかな?とおもいます。
    彼も親も常識無さすぎです。
    本当に女がこのとき泣きますよね
    男はなんにも苦しくなく痛くもないんですし逆ならどうするのっておもいます。
    あまりにもひどい対応ならめぐちゃんさんも自分の親に相談してみてはどうでしょうか😥

    • 9月18日
  • めぐちゃん

    めぐちゃん

    私も同感です。親にゆわれてでもその一瞬、拒否はずして電話一言でもいい。ほしかったです。ほんまに。

    ですよね。本人同士の話しですよね。どこまでなにしに、彼の親は、出続けるんだろ…。ストレスでしかないです😭😭

    ボイスレコーダーわ今日準備していこーとおもっています。言ってない、言ったの掛け合いほど、ださくて終わりない話し合いないですよね。そうならないようにします。ありがとうございます😭😭

    結婚もしてくれへん、認知もしてくれへん、ってなったらほんまもうでるとこでないとですよね。

    • 9月18日
  • マロン

    マロン

    ですよね。信じてきて未来もみていたのにこの仕打ち💦
    きっと絶望して一番悲しいのはめぐちゃんさんですよね。
    それでも前を向いて凄いです、妊娠もしているのであまりストレスためずここの意見も参考にしつつ、、、。
    幸せを願っております。

    もし、それでも認知しないや養育費払わないといわれたら、でしたらちゃんと色々な所に相談してでれるとこはだします。くらい伝えてもいいと思います。
    あまりご無理なさらないでくださいね

    • 9月18日
  • めぐちゃん

    めぐちゃん

    はい!もう聞きたくない言葉わ、右から左に流れる抗体わつきました爆笑🤣🤣🤣🙇‍♀️

    みなさんの、あったかい言葉だけ参考にさせていただき、背中おしてもらって挑んできたいとおもいます。

    • 9月18日
  • めぐちゃん

    めぐちゃん

    そうですね、感情的にならないことがもちろん望んでる事です。でも私も人間ですし、母親ですし、相手が頭おかしいお母さんなのでいつ腹たってしまうかわかりません。そんなときわ、娘二人の顔おもいだして、落ち着きます。

    すみません。親には、反対されています。勘当されました。そこまでして決めた決断です。やるしかありません。

    • 9月18日
  • マロン

    マロン

    そうなんですね。辛いこと思い出させてすみません。
    今は少しでも赤ちゃんと娘さんたちもいますし不安で押し潰されそうな時はまたここで相談してみてください。
    決して一人ではないですよ。応援してます。

    • 9月18日
  • めぐちゃん

    めぐちゃん

    いえいえ、謝らないでください😊私が自分で、決めたことです。

    はい!ここの方々の温かいお言葉ほんまに救われました。これからも元気ください!!笑😭😭

    ありがとうございました!

    • 9月18日
deleted user

無責任すぎるので、元彼に必ず養育費やらを払わせるようにした方が良いです!!どんな方法を使っても🤣
もうすぐ30で親の言いなりになってるなんて情けない男ですね🤣🤣🤣
わたしならそんな男いらないし、一人で育てていきますwwただ、やはりお金は重要なのでそこはしっかりと話し合うべきです😍!
頑張って下さい!

  • めぐちゃん

    めぐちゃん

    ありがとうございます😭😭😭
    今日彼の親と会ってはなすんですが、どう進めたらいいかアドバイスください😭😭😭もう今は、こやってまわりにたよるしかできなく、情けないですが、お力添えいただきたいです🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 9月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    妊娠したことに関しては親はなんと言ってる感じですか?うちの子の子供じゃない!的な?
    +彼氏さんも子供は俺の子じゃないと言っているとか?
    内容次第ではかなり話の持っていき方が変わると思います🤮

    • 9月18日
  • めぐちゃん

    めぐちゃん

    妊娠したことに関して、あっちの親は、産む産まんわめぐちゃんが決めてください。でもうちの息子には、育てる事できません。おろすならお金用意する。産むにしても妊婦中わ、なにもできない。産んだあと、お金は支払っていく。との事です。お腹の子わ、紛れもなく彼の子ですし、彼も認めています。

    • 9月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね!そこまで話していれば、大丈夫じゃないですか😩ただ、口約束だと絶対払わなくなるのでもし本当にめぐちゃんさんが養育費を支払ってほしいのであれば、弁護士たてるなりして正式な書面で残したほうが確実ですよ!(それも払わなくなったら終わりなんですけどね、、)
    めぐちゃんさんが今回の妊娠でどう思ったか、今回は絶対わたしで育てていく!っていうしっかりした決意を相手親さんに話すべきだと思います!

    • 9月18日
  • めぐちゃん

    めぐちゃん

    そうですね。認知した養育費額も決まった。でも支払いをとぶことわたしかに可能ですし、ありえますよね。それわ、頭にいれときます。期待も微塵もしてないです。でもそやって話詰めていってこうゆう形で進めましょうってしないと、あっちのしたい放題ですよね…。あっちの願う通り別れさせられた。本人と連絡もとれない。あっちの思うまま動いてて納得いきません。ほんまに…

    • 9月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ほんとそうですよ!めぐちゃんさんは自分で育てようとして立派だと思います!!
    だからこそ相手側にもしっかり責任はとってもらうべきです😡チクチク法的処置をする的なニュアンスで話をつきつめて行かないと、だと思います!あちらは息子が大事だろうから、息子の不利になるような事は避けたいはずですし。元彼の仕事場や電話番号は知っていますか?そこらへんもしっかり全て情報もらって逃げられないようにするべきです😢
    話し合い、うまくいくことを願っています😌

    • 9月18日
  • めぐちゃん

    めぐちゃん

    そうですね、いま本当にそのへんを毎日調べ上げてます。会社の社長のお力も借りて社長も総出で協力してくれるといってくれています。存分に甘えようと思っています。

    そりゃそうですよね。息子が好きやからこうゆうわけわからん事して監禁して束縛してなにがしたいかわからんことなってるんでしょうね。

    彼の職場わOKです。場所も
    番号もわかっています。

    彼の周りの連れもいざとなれば使います。

    • 9月18日
  • deleted user

    退会ユーザー


    めぐちゃんさんさすがです!
    そこまでしてれば逃げられないですね🤣
    しっかり責任はとってもらいましょう😙

    • 9月18日
  • めぐちゃん

    めぐちゃん

    手回せることは、回します。
    自分が積み重ねてきた人脈も
    使えるだけ使います。自分と我が子のためなら‼️‼️‼️‼️‼️

    ほんとーにありがとうございます!

    • 9月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    頑張って下さい!😎
    陰ながら応援しています!!

    • 9月18日
  • めぐちゃん

    めぐちゃん

    はい!!!本当にたくさんありがとうございました😭😭😭🙏🙏

    • 9月18日