
保育園ではトイトレがうまくいっているのに、お家では全然しない4歳の子供について悩んでいます。子供がトイレに行きたがらない理由や、新しい保育園に行くことでの不安についてアドバイスを求めています。
保育園では、トイトレ完璧でお家では嫌がって全然しない子いますか?😇
すごく悩んでます💦
保育園ではお昼寝のときもパンツ履いて
トイトレはもうほぼ完了してます。
お家ではトイレにいくってやる気ある時に一緒にしてるのですが
でなーい💩てな感じです💦
あまり無理に誘うとギャーギャーと怒るので
やる気ない時はもうオムツにしたいと言われるのでそのままオムツにさせてしまってます。
どうしてトイレ行きたくないの?と聞くと
こわいっていってたので
飾りつけを一緒にしたり、遊びに行く感覚で
おもちゃ置いてみたりしたのですが全然ダメでした。
最近は出ないけどいってみるね、というので
それだけで褒めているのですが、その後オムツ履かせるとたくさん出るので、気持ち的には
そこまできてるのにともどかしいです。
来年からは新しい保育園の予定で、環境も変わりますし
これから冬が来るので尚更やらなくなるかなぁと、、、
私のやり方が悪いのかお家では全然で
もう4歳になるのにと焦ってしまってます🙏🥺
なにか良いアドバイスや、同じような方いますか?
- ゆ🍊(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

chibimini
うちも同じです。
本人が嫌なのに無理にさせても意味ないと思うので家では一応パンツとオムツを自分で選ばせて必ずオムツになります。
保育園では3歳〜5歳の異年齢保育なので、上の子達への憧れ等でパンツができてるのかな??と思い、家では甘えているんだろうなと思っています。
うちは諦めて本人に任せることに決めました。
ゆ🍊
同じ方が居て少し安心しました😮💨🌸
家で甘えてるのすごくわかります。
うちは2人目が産まれたので尚更無理させずと市の検診でも言われました💦
ただやっぱり焦ってしまって🤣
本人に任せるそれが一番いいですね✨
泣かせて無理させてやるのもこっちも結構ストレスですしね😂
コメントありがとうございます❤️🙏
chibimini
焦りますよね。。。。4歳になるし。。。って思うと。
でも親が焦っても仕方がないですものね。。。。
ゆ🍊
そうなんです、、、
本人がやる気出してくれないとって思いますよね😓
気長に待ちますかね💦
ご妊娠されているようなので
お身体お大事になさってください🥺