
食後2回とも2時間後に大量嘔吐、湿疹なし。卵をあげたら8月末に症状が出た。消化管アレルギーかな?
消化管アレルギーですかね?
8月末
18:00 卵黄と卵白
20:00 大量嘔吐、下痢
救急受診
胃腸炎との診断
9/17
12:00 卵黄5gから開始
14:00 大量嘔吐
16:00 小児科受診
遅延型かなー?という微妙な判断
採血して帰宅
消化管アレルギーですかね?
食べてから2回とも2時間後に大量嘔吐です
湿疹などはありません
食べた直後も特に変化なし
卵始めた時は嘔吐などはありませんでした。
卵OKだと思ったので1ヶ月くらい期間空けてて
久しぶりに8月末にあげたらこんなことに…
どう思われますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月, 6歳)
コメント

みみ
うちも似たような感じで多分卵黄の消化管アレルギーです💦
卵黄食べた2時間後に嘔吐したので近くの小児科を受診しましたが、お腹の風邪と言われて整腸剤を出されました。
数日後に同じ量をあげたらまた2時間後に嘔吐、別の小児アレルギー科を受診して 採血してもらいました。
今日結果が出ましたが、血液検査では卵白も卵黄も反応なしです。
消化管アレルギーだと血液検査では出ないことが多いみたいです😥
とりあえず週2〜3回くらい卵黄を反応が出ないくらいの量まであげて、また1〜2ヶ月後に様子を教えてと言われました💦
はじめてのママリ🔰
横からすみません、、!
その後経過いかがでしょうか?
うちの子も似たように嘔吐なので参考にさせていただきたいです🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️
みみ
同じような感じなのですね💦
その後週2〜3回、病院の受診できる日に卵黄を食べさせてます。
うちの子は卵黄の4分の1個で嘔吐、小さじ2までは食べられてたのですが、また吐くのでは…と私がビクビクしてしまったので小さじ2分の1から再度始めました。
小さじ2分の1を数回、小さじ1を数回、今日小さじ1.5を食べて症状なしでした。
再度様子を伝えに受診するのはもう少し先なので、MAX小さじ2までにしておいてその後の進め方は小児科の先生に相談しようかなと思っています。
参考になるかわかりませんが、現段階はこんな感じです!!
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます。とっても参考になりました😭本当にありがとうございます(;_;) お互いはやくたくさん卵が食べれるようになりますように😭