※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はこ
子育て・グッズ

息子のランドセル選びでプチ後悔です。年少の頃はパステルパープル推し…

息子のランドセル選びでプチ後悔です。
年少の頃はパステルパープル推しの息子で、靴も上着もパステルパープル💜で、靴選びの際におばちゃん店員さんに「これは女の子の色なのにねぇ」と言われたこともあります😅
それでも年中もパープルが好きで、そのままランドセル選びへ。
やっぱりパステルパープルを第1候補、次にパステルの水色を選びました。
息子には淡い色が似合うようで、どちらも本当に似合ってたし、私的には好きな方でいいんじゃないかな?と思っていました。
ただ、主人からは「高学年になったら絶対後悔する…」ということで、青を勧めると何色かからネイビーを選びました。
パステルカラーかネイビーかで迷っていた息子ですが、最後の念押しで「好きな色を選んだらいいと思うけど、○○小学校のお兄さん達のランドセルの色何色が多かった?」「青とか黒!」「そうだよね。○○小学校では青とか黒の子が多いみたい。この紫も水色もとっても似合うけど、女の子も使う事が多い色なんだよね。ランドセルは1度しか買えないからね、よく考えて選んでね」と伝えました。
辺りを見回すと女の子が同じパステルカラーのランドセルを背負っている所を見た息子は、「やっぱり青にする!」とネイビーを選びました。
それ以降は絶対この色!とブレなかったですし、ランドセルが届いてからも気に入っている様子です。
でも、人の顔色を伺う所がある息子なので、最初に選んだパステルカラーにした方が良かったのかなぁ…とたまに思ってしまいます😅
登園の道が小学校の前を通るので、よく小学生とすれ違いますが、どの子も青や黒、たまに緑色で落ち着いた色の子が多いです。(パステルカラーを使っている男の子は見た事がない)
田舎なので、そういう事でからかう子もいるよなぁとかいらぬ心配もしてしまいます。
昔みたいに黒か赤の2択ならこんな悩みもないのに😭

同じような方いませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

その言い方で良かったんだと思いますよ😌最終的にはお子さんが決めたし、今も気に入ってるんですよね?
そもそも、多くの方がランドセルを特別視しすぎだと思います。
昔みたいに黒赤2択でいいし、なんなら1色を学校から支給するくらいで良いじゃん!って思います😂
運動靴は筆箱等、ランドセル以外のものを好きな色にすればいいと思います!

  • はこ

    はこ

    コメントありがとうございます!

    今は気に入っていて、最近はパープルからネイビー推しになりつつあります☺️
    本当に昔みたいに2択でいいです!!
    むしろ指定のカバンならこんなに悩まないですよね😇
    そうですね!選べるものは息子の好きな色を選んでもらおうと思います😊

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

ママだけが後悔してるんですよね?

お子さんが気に入ってるなら、それで良かったんだと思います。

いま、似合ってたとしても、6年生時にはどうか分からないですし。参考までに、ご主人が少年だったとき、その色が似合ってたか義親さんにアルバムなど見せてもらい確認しては?身長160センチくらいの少年だったころのご主人を思い浮かべて、、、

ちなみに中1息子がいますが、パステルパープルはちょっと似合わないかな🥹

けど実際、学校入ってみたら、さほどみんな子供らはランドセルなんて気にしてないですよ~。ただのカバンです。必死にラン活してたのが悲しくなるくらい🤣

  • はこ

    はこ

    コメントありがとうございます!

    たしかに、私も主人も身長が高いし、主人は顔が濃いめです(笑)
    主人に激似の息子なので、今はポチャポチャで可愛いくても6年生の頃は分からないですよね😂
    それを聞いたらスっと悩みが消えました🤣

    子供からしたらカバンは生活の一部でしかないですもんね😂

    • 1時間前
ままり

主さんの伝え方とても良いと思います!✨先々のことも考えて自分で選べたので良かったと思います。

自分がランドセルピンクだったのですが、当時は赤か黒の時代で入学した時にピンクは学年で自分ひとり。すごくショックうけました。
お店みた時はこんなにみんな同じ色にしてるなんて知らずに選んだので、、目立つのが苦手なタイプだったので正直知ってたらその色選んでなかったです。
自分で選んだので文句はいえず、でも6年間嫌だなと思ってました😅

なので、主さんみたいな否定しないで、なおかつ周りやこれからのことも教えてくれつつ選ばせてくれるのは、とても良いなと思います!

  • はこ

    はこ

    コメントありがとうございます!

    そのように言って頂けて嬉しいです😭✨
    変に誘導しちゃってないかな…と引っかかっていたので、自分の中でも納得できました🥺
    幸い、息子はパープルからネイビー推しになりつつあるので、結果良かったのかな?と思っています。

    妹の時が色々な色が出始めていたのでよく覚えています!
    私は下の学年の子達のピンクのランドセルがとても羨ましかったです😳
    出始めの時は事前にリサーチしておくことも難しいですよね😭
    でも、ご自分で納得して嫌だと言わなかったままりさんはすごいと思いました👏

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

最近は子供にランドセル選ばせる方が多いですよね!我が家はガッツリ誘導する派です🤣子供が5歳6歳の時に選ぶのに、12歳までをイメージして選ぶのは無理ですよね!?子供の好きな物が一番みたいな風潮がありますが、私はちょっと違うんじゃないかなと思っています💦
服や靴、筆箱など1年くらいで買い替えても良い物は子供に選ばせるけど、ランドセルは子供の好みも多少考慮しながら、身体に負担なく長く使えるものを選んであげたいと思います☺️

  • はこ

    はこ

    コメントありがとうございます!

    子供の意見を尊重することが大事って言いますもんね🥺
    AIとかで12歳の子供はこんな感じになるよってシュミレーションができたら客観的に見れて良さそうかもってふと思いました🤣
    買い替えが簡単に出来るものではないですからね、そこはお店に行く前から何度も話しました!
    うちも息子の意見を尊重しつつ、キャラ物やゴテゴテの装飾系はそっと遠ざけてました✋😊

    • 1時間前